-
1ミサイル防衛はとても難しくて攻撃こそ最大の防御。理解が浅いから野党のスタンスはずれている。元々反対が目的となっているのだから無駄に近い。マスコミもだが外国人の献金は厳密にチェックしないと、これも防衛。2 5
-
2敵は弾道ミサイルで終端速度マッハ20以上で落下し中国から30分、北朝鮮から8分で着弾する。 それに反撃するのに巡航ミサイルだと着弾まで北朝鮮なら2時間、中国なら艦船で発射地点まで進出するのに敵潜水艦や航空機の攻撃にさらされながら、1、2日掛かってそこから2時間に掛かるってお話にならない。 反撃相手は家に帰って寝てますよ。 日本も中距離弾道ミサイルが必須です。3 1
-
3トマホークの400発もの購入が、本来の防衛と異なる「防衛」に基づくも のではないのか。巷間言われているような米国の都合。 トマホークは、軍事解説では、改良が加えられているとはいえ4,50年前の 開発で、飛行速度は900キロ/h程度の老朽兵器。 性能がどうのこうのよりも、いまテレビで日本国民が見ているウクライナ とロシアの悲惨な光景が、この400発のトマホークで繰り返されるのであ る。何が安心、安全だ? 自国さえ良ければ他国は壊滅しても良いという 思想の下での購入であり、これで良いのか?日本国民。 国民は、岸田が「丁寧」に説明したら、トマホークの使用も認めるのか? この記事の「求められる国民への説明」はおかしい。 日テレNEWSの、この記者は、日本政府の言う「反撃能力の定義」やトマ ホークなどの武器購入で進む軍事による「日本の安全保障」に対して、も っと説明されたら、納得するのか?3 5
-
4反撃というのは相手が攻撃してきたら攻め返す。 相手の攻撃前なら先制攻撃。 ミサイルや戦闘機で攻められてから、仕返しをする事。 これは公明党の言い分を呑んだから曖昧な表現にせざるを得なかった。 現実には今の政府は、そんなこと本気で想定していない。 ロケット坊やがミサイルのスイッチに手を伸ばしたかどうかなんて、わかるはずもない。3 1
-
5読売系がこの記事を載せるのは、岸田首相が独断で説明も無く推し進める手法を憂慮ゆえでは。世界情勢が数年で大きく変化した今、必要に応じた防衛力の見直しは国民のほとんどが賛同しているが、国会討議にも有耶無耶の逃げ答弁を繰り返し、防衛費倍増→増税にひた走る岸田首相は、国民の負担を見据えている以上、国民の代表である野党の質問に対して必要最小限の説明責任を果たすべきだ。 そもそも北朝鮮ミサイルが落下するまで正確な情報が出て来ない現状で、先制攻撃としての敵基地攻撃能力を大前提にするのも無責任過ぎる。そしてトランプに安倍元首相が買わされた巨額の武器の妥当性も十分に検証されないまま、岸田首相が追加購入に走るのは安倍派らに配慮した権力維持が最大の目的のような気がして本末転倒。4 13
-
6近代史の殆どの戦争はシナリオだと思っているし、今後起こり得る戦争もそうだろう。 むしろ経済から金融のマーケットが国内外問わず、主戦場だろう。 市場も陣地取りと変わらないから。 ただし、宗教観や思想の相違に基づく争いと、今後の通貨発行システム、金融下克上での戦いは、 もしかしたらシナリオ無視、本気でやり合う可能性があるのではないか。 故に防衛システムは表向きのシロモノと、秘密裏の兵器があると思う。 本当の戦争とは本来そういう物だ。 抑止効果を狙った兵器は兵器であって兵器ではない。 どちらにせよ今まで同様、戦場の戦士達や民間人には知り得ない。3 1
-
7レーダー照射をして自衛隊を危険に晒した国と平気で関係改善するような総理。 マスゴミを利用しての情報操作。 信用を置け無い総理の周りはYESマンしかいないのでしょう。 確かに国防は重要な課題であり複雑な事情も理解出来る。 ただし総理の今までの行動を見れば口先だけのパフォーマンスにしか見えずそもそも危機意識があるのかすら疑わしい。17 7
-
8岸田には何も考えすらない、としか思えない 手の内を明かせないというが、国民の血税を使い単なる米国から高い武器を買い、使いもしない武器を備えるだけだ!使ったらその拠点の国民の多くが更に反撃され殺されるだろう!また、間違って使ったらと思うと恐ろしくなる! そんな危険なことをしようとしている。 待ったなしの異次元の少子化対策ですら何も未だに決まっていない! どうせ小手先対応しか岸田や政府はしない! 無駄な政治家に血税を使い、政治家の削減等身を切ることすらしない。 日本が滅ぶ前に早く岸田はやめてほしい!25 9
-
9撃てるはずの無い政府が多額な税金を使って ミサイルを購入する必要があるのか? ただアメリカに対して良い顔したいだけ。 国民を救うのはやはり二の次。7 4
-
10防衛力の強化をするのなら、何故原発を増やすのか疑問。 攻撃目標になる原発は無くのが防衛につながるはず。 反撃能力の前に防衛能力、防衛構成を上げるべき。3 1
-
11トマホークって 殆ど撃墜された カミカゼ特攻の1.7倍速。 今の戦闘機は 当時の4倍速ですよ、、、 カネドブだろ2 1
-
12安全保障ねえ… なら 竹島先ず返してもらい、尖閣に自衛隊基地。 それくらいしてみそ。4 1
-
13日本は地理的にロシア、中国、北朝鮮と独裁国家に隣接しているわけで、有事の可能はこの先かなり高いと思います。 そのため、侵略されそうになれば、敵国に打撃を与える軍事力は必要なのだとは理解できますが、このまま自国も踏まえ周辺諸国が軍事増強に傾倒していけば、軍事衝突が事故起きる可能性が高くなるように思います。 何とかならないのだろうか。7 7
-
14反撃能力と言うのは「抑止力」の一環であって想定は必要だが実際とは違うと思うが、だから「抑止力」としての能力は最大でなければならない、そして敵国に対する軍事的探査能力も付随して必要だろう。2 2
-
15敵に手の内を知らせる必要はないという理屈で、増強する軍事費の内容を説明しなくてもよいという人がいるが、軍事力のある程度の透明性がなければ、相手に伝わらず、最も重要な抑止効果が生まれない。 ミサイル攻撃を受ける場合、最初の攻撃で大量のミサイルを発射して、相手の反撃能力を失わせることがセオリーなので、日本政府の先制攻撃の懸念ばかり論じている野党は、将来の国民の命より目先の政府を批判を重視しているように見える。 第二次大戦後80年以上軍事に対してまともに向き合ってこなかった日本人が、現下の国際情勢に見合った「必要最低限の武力」を簡単に論じれるようになると思わないが、政府も国会も大手メディアも、通り一辺倒の抽象論の範囲を超えず、国民の理解につながっているようには感じられない。33 16
-
16野党質問の通り、抽象的な内容でなく具体的詳細を示せばいいのに… 包み隠さず明らかにされた防衛力って力を発揮すんの? 詳細記述した答弁書の“朗読”は野党の責任でしてもらったら? 抜かずの剣はベールに包まれているからこそ威力があるってわからんかねぇ…3 3
-
17都心から半径20Km先に住んでいるが駅周辺には黒焦げの人間が転がっていました そんな夢をかれこれ10年前くらいに見た2 1
-
18反撃の基準ってあるわけがない、アメリカにやれと言われたらやる。2 1
-
19国連の常任理事国でありながら他国を侵略するロシア、同じく常任理事国でありながら南シナ海で他国の領土に幾つもの基地を作り、尚且つ台湾を武力で自国領としようとする中国。 幾ら自国民が餓死しようが、お構いなしで、各種ミサイルや核兵器開発に勤しみ、国際平和を乱す北朝鮮。 この様な危険な独裁国家に囲まれている以上、日本が反撃能力を備えるのは当然だと思うが、開発から40年も経過した音速も出せない旧式ミサイルを400発も購入するのには大反対。 核兵器を持つ独裁国家に対しては、何の意味も持たない愚策だと思うし、米国の軍需産業を喜ばすだけの在庫処分のお手伝い。 あぁ、バックマージンとか中抜きを狙って居るのかな?3 1
-
20>反撃は事実上相手からの攻撃を受けた後になる それでいいと思う。 相手からの攻撃を事前に察知して攻撃するのなんてハナから無理なんですから。 偵察衛星の無い日本にそんな芸当できる訳ないし、たとえ事前に先制攻撃したら中国なんか、攻撃するつもりなんかなかったのに!と逆ギレするのは目に見えている。 攻撃されたら反撃するのが間違いない。21 13
-
21>【検証】岸田首相のコトバ 言う事をまともに相手にしてる段階で、暇なのかお人好しなのか仕事なのか… まあ、仕事何だろうが、暇なのかお人好しなのか…まともに相手にしてる段階で…1 1
-
22防衛力の強化より、外国人特に中国人から土地建物を爆買いされている。中国は国を挙げて支援するので資金は無尽蔵であり、日本に対して武力侵攻せず土地を買いあさり、中国人を日本にどんどん送り込んでいる。何もしなければあと5年後中国政府に乗っ取られるだろう。3 1
-
23トマホーク400発程度で日本の防衛が可能だとは思えない。抑止力として効果があるのかどうかは疑問である。 余り考えたくはないが、日本が戦争中に、韓国が日本を攻撃してきた場合、2正面作戦になるが、その対応は、400発で対応が可能なのか? いざ防衛となった時に法律上無理ですから防衛しませんは許されませんから。 海外に防衛装備を依存すれば、戦況を左右する不安要素が増え、負ける要因になりかねない。だからこそ防衛装備を国産で調達できるように、防衛産業の育成と維持(規制)はどうしても必要なのだ。 首相が国民に対して理解できる説明をする必要もあるかもしれないが、それ以前に、国民自身が家族や日本社会を守るためにどうしなければならないのか考えておく必要がある。128 57
-
24日本の周りで領土を占領した後に交渉後、領土を返した実績のある国がありますか?4 1
-
25意味が分からない。日本国民が脅されても相手を脅すのは許されないのか?苛める方よりいじめられる方が悪いという論理か?5 3
-
26岸田首相の一連の政策を見ていると、ある意味日本国民特に自民党を中心とした与党ならびに自民にすり寄る維新、国民民主は岸田首相の言葉遊びに翻弄されている。今のままではいつか岸田首相の言葉の軽さの裏にある地雷を踏むことになる。岸田首相は有権者が思っている以上に頭の悪い、一番政治家になってはいけない人間だ。5 1
-
27外交ができないと他国を敵に回してばかりになるから軍事力や防衛力上げるしかないよなぁ 学校や職場、社会でもコミニュケーションできない奴は敵が増えるからナイフを隠し持ったり車に棒を隠し持ったり...アレ?もうすぐ周りが全て敵にまわって逮捕される奴の流れやん...3 2
-
28世の中は変わります。その時のための、備えが必要なんですね。世界情勢も、技術も変わっていきます。それに遅れたんじゃ話にならないんですね。 子供でもわかるような事は、やっておいた方がいいと思います。1 3
-
29てか、最終的に米軍が参戦してくれないとどうにもならんだろ? だいたい、とって付けたようなトマホーク400発は少ない。 この数は、それこそ敵となる国に理由与える口実にしかならない 日本は始めから米軍頼りなのはわかりきったことなんだし 日本と台湾が第2のウクライナ状態になる結末しか見えないがね。3 3
-
3040年前開発されたこのトマホークは中国のDF(東風)シリーズのミサイルの前でまったく歯が立たないだけでなく、近年北朝鮮が開発したミサイルにも大差をつけられている。 こんな時代遅れのミサイルを購入する日本政府の意図が分からない。4 3
-
31防衛の基礎さえ疎かにした、野党の質問内容は敵国のスパイに近い、政府は真面に憲法9条の論議にも後ろ向きで阻止しかしない者への自国の内情を知らせず、先ずはウクライナ発のリスクを法整備で完全に守れる軍隊へ昇格してください、暢気にLGBT,や放送法など寝ぼけた国会を侮辱した毎日3億円歳費の無駄使いのあけれた体たらく、訳も分からず野党の無駄に付き合わず岸田は毅然とした態度で現在の国際情勢を踏まえて、やる事は広島G7だけでは無いまずはウクライナへ4 8
-
32山本太朗にガンガン詰められてなんもまともな返答ができない人3 1
-
33ある意味好き嫌いがはっきりしてるよね。 好きな事は、自ら乗り出していくんだけども、嫌いな事は亀の様になっちゃう。 人間誰でもそうか。と思うけど、日本のトップともなれば、そうではダメだね。 誰しもが嫌な事に対して、一番で突っ込んでいかないとな。トップじゃないな2 2
-
34立憲共産と日テレは、反撃して欲しくないのかな。 攻撃された場合、どう日本を守るつもりなんだろう。6 8
-
35相手が撃つ準備に入った時点で反撃だよ。当然、相手も初弾を撃てなくても次弾は撃ってくる。双方に被害が出るんだよ、それが戦争。 それが嫌なら、1.均衡する軍事力を持つこと。2.様々な枠組みで相手の経済を壊す。3. 中国やロシア相手なら政権交代を促す、埒が明かないなら内戦状態にする。以上。5 12
-
36核なしでどうやって反撃するのか、本気で防衛を考えているとは思えない。4 2
-
37ロシアが核を使ったらどうするんだ? 核廃絶を広島で訴えるんだろ? 核兵器はダメで原発はいいのか? そもそもが矛盾している岸田が総理大臣ではダメだ。3 4
-
38国の安全保障は重要案件、しっかりと国民の安全を守る体制をとってほしいね。国民にとっては、日本に攻撃される前に敵地のミサイル発射台は破壊してほしいね。でも、国会審議は、専守防衛とか、日本は他国に攻撃できないとか、日本の敗戦処理で骨抜きにされた日本の防衛体制をベースに議論されているから、日本人の被害があってはじめて攻撃できるようなことになっていて不安でたまらない。日本人の命を守る防衛体制はどうあるべき、しっかり議論してほしいね。日本人の被害者が出ない防衛体制を敷いてほしいね。47 18
-
39そもそも反撃能力を持たないことがいかに非現実的かってこと(実際に持っているわけだし)。ただの言葉遊びは止めて、現実に向き合う人間に政治家になって欲しい。6 12
-
40「相手国がミサイルの発射を準備する段階から自国領土への着弾まで、いろんな段階がありますけど、どの段階で着手とみなすことができるのかお答えください」毎度、りっけんさんが出してくる、回答がだしずらい質問。 隣国からミサイルが飛んできている状況でも、議論していたいのかなぁ?1 1
-
41自民党は防衛産業から1.5億の献金貰ってるから頑張り方が違うな。金が絡まないと動かない自民党。 次の選挙で無くなれ。4 4
-
42日本がデザインした防衛であるとか反撃であるとかの形の中のパーツとしてトマホークを買うと言うのではなく、アメリカが売りたいものを買う事まずありきで、その上で国民に対する説明と言うか言い訳を組み立ててる感が強く匂う訳ですね23 7
-
43いつもながら立民は「自分たちはこう考える」というのがないね。 何がしたいんでしょうね。5 1
-
44憲法9条の解釈に無理があるから、答弁も苦しくなるし、野党も五十歩百歩。憲法を改正してこそ立憲主義が回復されるだろう。5 14
-
45日本の国防、防衛に優先的に必要なのは高価な兵器ではない、 どの様な高機能で最新の防衛兵器でも、 それを運用する政府、政治家が使い切れないのが現状です。 戦後、日本は隣国の軍事侵攻により領土を奪われ、 多数の日本国民を隣国の軍隊に殺害された、 北方四島は言うに及ばず、中国の尖閣活動も互いに監視を仕合、 政府が言う「我が固有の領土」に地元の日本人が上陸も出来ない これは日本国政府が尖閣が係争地である事を認めているに等しい、 本当に日本国政府が日本国の防衛並びに日本国民の生命を 守る気構えがあれば、戦後何十年も経ちながら放置は行わない。 防衛強化は米国の要求に応じての「投資」 その投資の配当を日本の政府は使う事も無く使えないでしょう 今までの領土侵略や領海侵犯に対して 何ら行動を起こさない日本国政府が有事の際に 人が変わった様に勇ましくなると日本国民はお考えか?5 3
-
46トマホーク400発と言っても、中国は日本を攻撃できるミサイルを2000発配備してるというから撃ち合いになれば、被害は日本の方が大きいから、攻撃というよりも防衛側ですね。積極的に使うはずがない。 野党は隣国に抗議をすべきでしょう。3 1
-
47ハードで抑止や反撃能力が上回るかもしれない、もし日本と相手の理性が高い場合である。 ソフトの外交やコミュニケーションが成熟していない場合、ハードはいくつあっても、反省する人は、日本も相手国も残っていないだろう。 これが人類という生き物の末路なのだろうか?1 3
-
48まずは改憲をすべきだろう…4 1
-
49国会議員が誰に頼まれて防衛強化、何処まで先制攻撃できるのか、国民の理解を求めると言ってもいざ有事になればどんな武器を持ってしても誰も戦争に参戦しないよ、自衛隊でさえ命をかけて戦争しますかね?まず国民に問うてみて下さい。だって北からミサイルが飛んできても飛んできました遺憾ですで終わる超えて太平洋に落ちた模様ですで終わる日本のお粗末な防衛力ですから意味なし!6 3
-
50たかが、巡航ミサイル400発、核なしで反撃とは笑わせる。彼の国もそう思っているだろう。5 2
-
51手の内を明かせない これは理解出来るのよね。 だからガーシーの様に外国にいてすぐに議会やハッキングされない形で密談に出られない様な人間は必要無いわけだ。 野党と言えどもさ。 でも中途半端に話してしまうのも問題だ。3 2
-
52専守防衛はいいとしても、その前に、日本の世界からの孤立を解消しておかないと、日本が核ミサイルのターゲットになることは間違いない。この日本の孤立を理解していない国民が多すぎる。 弱小国が専守防衛体制をとって勝算はあるのか?換言すれば、孤立国・日本が中国と戦って勝利を獲得することがあるのか?この点について国民は真剣に検証する必要がある。 国民の「お上任せ」が、日本を窮地に追い込んでいる。2 2
-
53トマホークも有効だと思う。しかし、現状では中途半端な事せず、憲法の改正し核を持つしかないし、それが最も有効で簡単な方法なんだと思う。外交で国が動け。今なら西側、東南アジアから反対も少ないと考える。北朝鮮、中国、ロシアに対等に対峙するにはそれしかない。せれが現実。我が国は平和国家ですと宣言しても、敵対国には関係ない。日本は海に囲まれているから、核ミサイル搭載潜水艦が一番有効でしょう。9 2
-
54彼が就任当初から一貫し口にしてるのは新たな徴税や増税。 彼が防衛や少子化を言ってもその費用を増税でしか考えてないと感じる。 就任当初の所得倍増なんて既に口にもしなくなったしマスコミ、野党も批判しない。 必要な国民への説明は彼がやりたい事の財源をどうするか。 今までの税金の使い道を変えるのか増税なのか? それといつやるのか。21 11
-
55反撃能力をもって抑止力としたいと言うのは理解できるが、同時にシェルター等の設置の促進策や建築物の構造強化にかかる支援策なども考えてほしいものだ。北がミサイルを発射するたびにニュース速報で騒ぐが、具体的な避難指示などは聞いた事が無い。犠牲者が出てからの反撃も良いが、犠牲者を出さないための対策を考える方が先のような気もするが。140 40
-
56韓国との交渉は政府の発表やニュースになっているのかな?。1 1
-
57台湾有事を画策して、それに乗じて、台湾有事は日本の有事、生命線を守る為、参戦やむを得ずと、如何にして中国内戦に参戦するか、手の内を開かせるせる訳がないがな。2 4
-
58着手というのは敵に判断タイミングを曖昧に見せるための方便である。 国際法では着手ではなく、攻撃が発生した時(英語の現在形表記につき、武力攻撃の瞬間の前後のある程度の時間幅を含む)である。 政府答弁はその現在形表記の曖昧さを日本語的に言い換えて着手としているだけだ。 国際的には武力攻撃を受けた直後に自衛権が発生すると言うのが大方の見方だ。 わざと曖昧にしているのに政府が正確に示すはずがなかろう。 実際には正当な自衛権発生の根拠文書を閣議決定する必要があり、そのためには新武力行使三要件に当てはまる事を証明しなければならない。そして反撃力行使の閣議決定かあるいは国家承認が必要だ。 すなわち先制攻撃をしたくても、絶対に事後にならざるを得ないのである。 それを声高に言えば、中国に舐められるためあえて着手という曖昧な表現にし、不穏な動きには断固たる行動をする意思を示す事で抑止力としているのだ。424 78
-
59戦争になれば、何が本当かは分からなくなる。 中国もまた日本の先制攻撃を開戦の理由にするだろうし、日本だってやり兼ねない。 教科書には平和的に倒幕したことになっている明治維新もまた酷い戦争をしていたようです。 明治政府は、大政奉還の後に戊辰戦争を「敢えて」起こしている。 今では開戦のきっかけも捏造とも言われ、不要な血を流し市民を巻き添えにもしたと批判され始めている。 国会で建前を議論しても全く無意味だと思います。 攻撃力を持ったら、必要になればどんな方法でも使いますよ。 その「必要」が、アメリカからの攻撃指示だとしても。(アメリカは「在日米軍が攻撃を受けた」と日本に言うだけで日本のミサイルボタンを押せるようなもの。戊辰戦争のときのように、明治政府側が自作自演の火災を自作自演するかも知れない。例え外交的に開戦を阻止する調整ができていたとしても...。)3 1
-
60米軍で退役したミサイルを言われるがまま高値購入で抑止力強化を主張か でたらめやってもいい状況との判断なのかねえ それとも米軍の身代わりとして日本国を差し出しますという覚悟か4 3
-
61反撃能力ばかり言ってないで 国民の生命を守ることを考えて、地下避難場所の建設を始めて欲しい。 ウクライナの人間が、砲弾やミサイル攻撃にも耐えていられるのは、地下に隠れる場所があるからです。 それがない人は死ぬしかないのです。 日本には地下鉄の駅やビルの地下街があるけれど、それは大都会だけで、地方都市や淡路島や佐渡島にはありません。 沖縄の様な島も攻撃に晒された時に、地下に隠れるスペースが絶対に必要です、 敵国に反撃してくれても、その時には国民の大半が死んでいたのでは無意味です。 国民の生命を守る決意があるなら、国民のために地下の避難所を、公園の地下に、国公立の学校の運動場の地下に建設してください。 戦争が始まるまでにまだ時間は残っています。 ぜひ建設を始めてください。3 2
-
62増税ありきの一方通行では何の為の選挙か意味がわからん!5 1
-
63海上封鎖されたら終わりやぞ! 攻めて食糧自給率上げろや! 40年前から言われてた事だぞ!? 40年間何やってたんだよ日本政府は? 仕事する気マジで無いやろ…6 1
-
64ATフィールドでも開発してくれたら良いのに。1 1
-
65このミサイルでは中国大陸から飛んでくるミサイルは1機も落とせないと聞いてます。音速ミサイルに対してこちらは超鈍足ミサイル。こなものに税金を充てるなんて。。岸田はダメだ。。9 2
-
66それ以外にも 議員やメディア等にスパイがいるからなぁ だからこそスパイ防止をあの手この手で阻止する。 後ろめたくないのなら成立させれば いいのに直ぐに話をすり替える手法を展開する。3 4
-
67日本国土を守る、日本人を守ると言ってますが、米軍基地を攻めるのが端的であります。 米国に、攻撃禁止と丁寧な説明を終っているのだろうか? でも石垣島で設置したニュースは中国、北朝鮮に流れてますよ!1 1
-
68トマホークの運用には、軍事衛星、発射装置(イージス艦)、観測員(現地にいて、目標物の確認と弾着の確認)の3点から攻撃目標を定め、確実に敵を破壊することが必要であるから、 誰が相手国の領土内にいる業務をすることになるのかねえ。 敵目標としてミサイル基地等を想定しているのかもしれないが、人工衛星だけでは不確実。 で、ドローンの使用に当たっては、相手国地域内にいないと空中から確認するだけになってしまうが、実際の運用では近接地に相手目標を確認(民間人を排除する)する要員が必要になる。 このトマホークはもしかすると、張り子の虎かな?7 10
-
69専守防衛という言葉をやめて他の先進国と同じレベルの立法をお願いします。 議員の仕事は立法です。 日本をおとしめる質問や本当かどうか怪しい誰が書いたかわからない文章で 優先順位の低いと思われる議論を長々とやるのをやめていただきたい。 あっ・・・ パパ活やっても除名もさせない連中の集まりには無理か?2 1
-
70「専守防衛」とは、相手から武力攻撃を受けたとき初めて防衛力を行使し、その態様も自衛のための必要最小限にとどめ、また保持する防衛力も自衛のための必要最小限のものに限るなど、憲法の精神に乗っ取った受動的な防衛戦略の姿勢をいうものであり、我が国の防衛の基本的な方針である。現代の他国への攻撃はミサイル攻撃やドローンなどの無人化による攻撃が主流になってくる。核兵器を搭載したミサイル攻撃が一発目から行われば、日本等はほぼ壊滅状態になる。抑止力としては日本も核武装するのが一番で、それが侵略国への抑止にはなる。侵略国への基地攻撃については、予兆を偵察衛星で確認できても、実際、先に攻撃するのは中々難しいと思う。ただ、「専守防衛」は第二次世界大戦までの話で、現代戦争に於いては「専守防衛」では時すでに遅しになりかねない。憲法改正は早急にすべき事だ。161 70
-
71何やるか分からないと思わせて撃たせないことが目的なのに、何やるか分からせると撃ってくるよ。なんで夜道に電灯が付けられ、監視カメラが街角にあるのかわからないフリして質問するのと同じ。2 1
-
72防衛力強化に異存は無いが、だから即増税というのはおかしい。 本来はまず予算内でやりくりすべきであり、無駄とは言わずとも、必要でも優先度は低いものを削るとこからでしょう。 足りない、だから増税というのは短絡的に過ぎるし受け入れられない。74 24
-
73なんで中国を敵として考えないといけないの。アメリカのそそのかしに騙されずに、日本は中国と日中共同声明があるんだからこちらが台湾について邪魔さえしなければ攻撃してこないですよ。あるとしたら米軍が手を出して米軍基地が攻撃されるでしょう。 親睦を深めてほしい。一回火がついたら戦争はとめれない。この普通に暮らしている生活が送れなくなる。アメリカの言う事ばかり聞かない方がいいと思う。10 22
-
74北方領土奪還はいつやるんですかね。 ロシア情勢が悪化してる今こそチャンスなのでは?2 2
-
75トマホークが民間旅客機とほぼ同じ速度なら撃ち落とされて終わりそうですね。 数年後に導入予定のものに全額前払いってどういう事か説明して欲しいです。 頭金だけを払って購入年度に購入数の金額を払うようにしないと、お金払ったけど結局400発は導入不可能でした。ということにならないのでしょうか。 防衛費の為に増税しようとしてるけど、お金が無いなら無駄な買い物をしてはダメでしょう。 工業製品の材料も燃料も食料も衣服もほとんどを海外からの輸入に頼っている国に戦争なんて出来るわけが無いと思います。90 32
-
76日本は明らかに攻撃されるまでは反撃しないだろうし相手が中国ならどうするのか判断できないのでは?2 1
-
77海上を隠れて飛ぶなんて不可能だし、落とされるのでは?この反撃能力について有効なのか疑問だな。そりゃないよりマシだけど、費用対効果があるのかね。。5 1
-
78防衛強化に反対する党は、親中公明党 立憲共産党 その他要らない弱小党です。3 2
-
79もう日本は盾のみで米軍に矛の役割で頼る時代は終わったんだよ。中国の台頭で ただ、予算が増税は反対。増税してる余裕はないんだから防衛国債で賄えば良い 将来世代に負担させるのはとかなんとか言ってるが今がなくなったら未来はないんだ4 2
-
80どこを対象としているのか、どれだけの装備なのかを何故野党は質問するのだろうか。北朝鮮や中共、ロシアは、何処に何をどこに向けて装備しているか公開してますかね?日本の国会議員が手札を公開させるような言動してあること自体が理解できない。侵略戦争するのではないかというか視点であれこれ言うのはまるで中共や半島の連中の理屈と同じではないですかね。ミサイルを何発持ってるかとか、何処に弾薬運び入れたとか公開するなら、核ミサイル配備している方が通常兵器よりも攻撃を断念させるという抑止力として効果あると思う。8 3
-
81今の時代トマホークは速度が遅くて迎撃される物らしい。在庫処分で400発買わされたのかな。。やっぱり岸田さんじゃいろいろ無理がある。国内にも海外にも韓国にさえも。4 3
-
82トップの専門家のコメントが信じられない。 攻撃の着手はAIのアルゴリズムで判断できる? 気球一つ撃ち落とすのにアメリカだって大統領の判断が必要だった。 何度ミサイルが日本の上空を通過しても日本は撃ち落としたことがない。 AI判断ならとっくに撃ち落としているだろうし、ロシアの潜水艦も日本の領海に入ってこれはしないだろう。 実際スイッチを押しても着弾するかは別問題だ。また、爆発しない可能性すらある。 ましてやドローンで飛んできたら、いつミサイルを落とすかわからない。 ウクライナだってバカではないのだから、AI判断で済んだならむざむざロシアに領土内に侵攻されなかったはずだ。 専門家がやたら政権を庇うから、保守派以外の反発が強まるのだ。 プーチン大統領への逮捕状もウクライナ侵攻から1年以上経ってやっと出た。 最新式の戦闘機を備えても中国相手でアメリカの顔色を窺うなら容易に敵国攻撃等出来ないだろう。2 1
-
83反撃は政治判断でするもの。 明確な規定などないよ。 それが当たり前のことだから。3 3
-
84北朝鮮、それと繋がりの深い中国に対してミサイルや武器ばかり。 中国に土地を買われまくって、経済は依存。いざとなれば中国が国交遮断するだけで日本は経済落下、失職、飢えが出るぞ。 武器ばっかり買って喜ぶのはアメリカだけ。4 4
-
85別に反撃するのは良いんだけど反撃するって事は無人じゃないんだから「人を殺害」するって事だよ! ミサイルを落すのと人が居る場所に撃ち込むのは大分違うと思うのだが 百歩譲って撃つとしよう、然し現実的に撃てるのか? 反撃だろうが撃ったら間違いなく戦争に突入するよ! 反撃しても戦争に突入しないと思ってるのか?5 3
-
86とりあえず、野党の連中は日本が攻撃を受けたらどうしようと考えているのか聞きたい。10 8
-
87今まで平和ボケしてきた私達日本人は、いざと言うときにでも、『今か?』『いや、まだ!』『本当にいいか?』とか議論を初めて、結局タイミングを逃すんじゃない? 今、いろんな議論してるけど、本当に上手く使えない私達は、『抑止力のために持つ』と言ってるのが嘘ではないと思うし、いざというときに上手く『使用できない』でしょ。 ただ攻撃しようとしている他国は、日本はそんな国だということはお見通しだから、持っても抑止力にもならない。 じゃぁ、そんなことにお金使うのもったいないなぁ~3 1
-
881.まず、相手のミサイルが着弾後にこちらが反撃することが、抑止力の確保となるのかどうか。 答)なります。 相手から見て日本が反撃能力を持っているのと、ないのとでは攻撃しようとする側の行為の閾値(敷居)が前者では低くなり、それを抑止力というからです。 抑止力はあるかないかの世界ではなく、確率が上昇するか下降するかですから、その値が上がるなら当然に評価するべきです。 2.専守防衛の範囲に収まるか。 答)収まります。 相手のミサイルが着弾後にとなっているのですから、明らかに防衛目的です。 反撃しないと攻撃を続けられますから、相手の攻撃を封じるための行為ですから、明らかに専守防衛の範囲内です。 終わり 補足)日テレNEWSは防衛論をもう少しお勉強しましょう!43 33
-
89日本がロシアやアメリカ中国大国に勝てるわけないんだから無駄な軍事力にお金使わないで 今は国内の経済優先して欲しい1 1
-
90防衛戦略を作るのに、逐一詳細に国民に説明してる国が何処にある?馬鹿じゃないの?国民への説明を攻撃してくる国が聞いてない訳ないでしょ?どんな条件で、何の装備が、何発で防衛しますとか説明している国は無いよ。装備の費用対効果が問題になる事はあってもさ。3 3
-
91日本の安全保障をタブー無し真剣に考えるならば、台湾有事を回避し中国軍の力を削ぐ事がベスト。 そのベストシナリオは台湾有事勃発前に朝鮮半島有事が勃発する事。 最西端の与那国島まで日本の国民生活の安全を最優先に考えるならば、まずは先島諸島の皆様の生活安全確保、更に台湾の皆様の安全確保と台湾での権益や交易、台湾海峡やバシー・ルソン海峡の安全確保を死守する事。 東アジアで燻り続ける火薬が半島で破裂する事で韓北が疲弊し、米中も一部疲弊するが、金王朝の崩壊を狙う事が可能。 そして、米中軍事衝突が緩和し理性的な方向(緊張感を持つ平和、習近平の覇権野望に楔)に転換し台湾有事抑制に繋がる。 先島諸島と台湾とその周囲の海峡が日本にとって最重要なのは当然。 半島有事発生は金王朝の崩壊を狙い、中国軍疲弊による習近平政権の終焉を待つ時間が出来る。 ベストシナリオは台湾有事勃発前に朝鮮半島有事が勃発する事。5 2
-
92先進国でも最低水準の食料自給率の日本が海上封鎖されて物流がストップすれば、国民が飢えにさらされて戦わずして負けるわけだから、反撃能力で防衛力をあげてもあまり意味がないのではないのでしょうか。 先に食料安全保障の問題に注力して、せめてカロリーベースで60%、生産額ベースで80%程度には回復させれば、空輸でなんとか国民が飢えない程度の食料が確保できるのでは・・・ 反撃能力による抑止力なんて言えるのは、食料安全保障が確たる国の言い分だと思います。 ウクライナもロシアも食料自給率が高いから戦争が継続できているんですよね。58 39
-
93速度も遅く射程距離もない。 竹槍で戦う思想と全く変わっていない。これでいいのか日本。1 2
-
94ミサイル防衛強化はいいが、結局は撃ち合いとなり、打ち負かせたとしても被害自体は、大きくなるだけでは?1 2
-
95検討押し付け大臣が辞任することが、一番国益になるのではないか。 結局最後は増税して国民負担倍増するだけ。 国民負担倍増計画に名称変更すればいい2 1
-
96「専守防衛」とは日本の軍事力は領土、国民、財産を守るためのもので他国の侵略を目的としないという意味である。必要な軍事力は諸国の軍事力や国際情勢により刻一刻と変わるので、ミサイルの射程や数で一概に判断できるものではない。その判断の基準となる他国の軍事力、その他専門知識が国民にないので、軍事の大部分は選挙で信任を得た政党や政府に委任せざるを得ない。 それでも最小限度の情報開示は必要だが、すべてを開示することが国益にならないのは明らかである。個人的に今回の件ではトマホークの購入数を明らかにするべきではなかったと思う。政府には条件を付けず日本に必要な軍事力とは何か考え、少しずつでも整備することを望む。163 24
-
97標題に「…求められる国民への説明」とありますが、ある程度の防衛戦略や戦術については、軍事機密として扱うべきではないでしょうか。言い換えれば、日本が自由主義国で「国民の知る権利」や「報道の自由」があるにしても、だからといって防衛体制、つまり、「400発のトマホークを配備する」など、全ての手の内を晒す必要はないと思います。 「敵を知り己を知れば百戦危うからず」・・・日本周辺の専制国家に全てを知られてしまう日本は「百戦危うい」のではありませんか。 また、岸田首相は、米国と原子力潜水艦を始め核を共有することも検討するべきではないかと思います。 日本に侵攻すれば自らもそれ相応の甚大な被害を受けるということを悟らせる、要するに、彼我の戦力のバランスこそが最大の抑止力となるはずです。 尖閣諸島や北海道が、竹島や北方領土の二の舞を演じないためにも…10 8
-
98この人が言っていることはカツアゲと一緒。あれやりたい、これやりたい。だから国民は金を出せ。国民はあなたの奴隷ではない。 計画も無しに何でもかんでも国民を頼るな。 この人は日本国を貧乏にする。3 1
-
99反撃能力とか言葉遊びでしょ。お互いが相手が先って主張するんだから。2 2
-
100意味はどうあれ国防の為なら純粋な日本人なら皆納得すると思う。反対派を納得させているうちに侵略された場合など野党はどうするのか聞いてみたい。3 3
-
101なぜ5年後10年後に配備するものをなぜ今払うのか? 燃料自給率の11%は変えられないにしても 食料自給率と少子化の改善が先では? 高齢者一人を生産年代一人で支えるようになったら 自衛隊に人を割くどころではないのでは? そもそも対北を考えると自民党のやってることはマッチポンプ。 統一教会が韓国を通して北に金を流すのを黙認していたし 北朝鮮が核とミサイル兵器の開発に力を入れ 朝鮮総連と朝銀からそのための金が流れていたのに 朝銀信用組合の最初の破綻時に、野中広務の「面倒見てやれ」の一言で 橋本政権は三千百億円公的資金投入。再度の破綻時にまた助けた。 結局公的資金総額は1兆3600億円にもなった。5 2
-
102平和を愛する日本国民なので、好戦的な発言は慎んでいるが、要するに第三次世界大戦の準備です。 日本は、どのチームに入るかどことの戦闘に備えるかをシミュレーションしているのでしょう。 日本人の大半は、欧米諸国との共闘、特にアメリカとの共闘を望んでいるだろう。 しかしトランプ元大統領が逮捕される等アメリカも一枚岩ではなくなっていたら?アメリカ内で内戦勃発したらどうなる。 世界の緊張はMAXだ、あっと驚く事態が世界を変えてしまうかもしれない。 もしここで、日本の岸田さんが、習近平とバイデンに世界の為に米中の仲直りを提案したりしたら?戦うしかないとも限らないのだ。 日本にとっての最良の判断が共められている。5 10
-
103これからますます、小麦も高くなりそうだから製粉会社も米粉へシフトしましょう。日本のお米食べましょう!!米粉パン安いし、美味かったぞ!3 1
-
104TVで軍事評論家が、自衛隊の継戦能力は約一週間と言ってました。 いつの時代も、徴兵されない立場・年齢の人たちは簡単に戦争と言いますが、今の日本人には食品も衣服も全て配給制の時代には耐えられないと、戦中の日記(山田風太郎、渡辺一夫、海野十三、高見順、永井家風)を読んで思います。 国家予算を使うなら、防衛力強化より戦争が起きないような使い方の方が現実的だと思います。17 27
-
105ロッキード事件の再来になるのか・・・1 1
-
106攻撃は最大の防御ですからね 別に自衛隊さんの福利厚生とか、兵隊さんの個人装備とかにも、費用を使って欲しいですね2 1
-
107反撃能力=抑止力=先守防衛ではないか? 反撃能力と実際の反撃は分けて考える必要があるかと。2 1
-
108戦争反対。核使用絶対反対ですが。 抑止力だけで考えれば核保有が一番の抑止力になる。 先制攻撃すらされる確率は大きく下がる。 中途半端な体勢では抑止力は望めない。9 2
-
109多分トマホークが日本に届くことはないんだろうな。来たとしても日本にはそれを操作することはできないらしいし、そもそも迎撃できるタイプのミサイルではないし。どちらにせよ、ただただアメリカに金を貢ぐ必要性があり、国民がいくら飢えようと代え難いものがあるんだろう。それでも自民党にみなさん投票するんでしょ?だったら何やっても許されるってことだよな。6 4
-
110敵が必ずしも合理的な判断だけに基づいて戦争を仕掛けてくるわけではない、ということをロシアは実証しました。 そんなロシアとか中国の侵攻自体を抑止するにはそれこそ核しかないわけで、核を持たないって判断してる日本には初撃を思い止まらせるレベルの抑止力は持てないということを最近理解しました。 なので、初撃のミサイルをできるだけ落として、相手の軍事拠点に確率の高い方法で損害を与え、侵攻の速度を減速させつつ、自分は損害を短期間で復旧して継続的な戦闘能力を確保し、粘り強く米軍他の応援か来るまで持ちこたえる、というのが日本の領土と国民を護る上で死活的に重要だと学習しました。 それでも戦闘の主体はあくまでも日本人なので、自衛官の増員急務だと思いました。 あとは戦前の友好国との外交で支援の約束、太平洋側の航路の維持も大事なんじゃないかと思いました。 パナマ運河広げましょう。104 22
-
111国が防衛能力、つまり国民の命を守る能力を増強するだけでくだらない質問をかます野党。彼らのおかげでこの日本は「国民のたくさんの人が敵の攻撃で死なないと」反撃できない国になり下がった。 最初に攻撃を食らうのは東京かも知れないし大阪かも知れないし他の地域かもしれない。3 2
-
112今の日本を取り巻く環境を考えると安全保障は国家機密とするべきだ。 国会でメディアも居る中で国民への説明とは、相手国に日本の安全保障を説明するようなもの。 与党に食ってかかるばかりの野党には呆れるわ3 4
-
113島国は攻められたとしてもロシア、ウクライナのように陸から陸ではない。島国を攻め落とすには通常の2倍以上の兵力が必要です。 また、ミサイルなどを一斉に撃ち込まれたとして焦土化した土地には資源などほぼない。核ミサイルだったら土地が汚染されてしまい復旧作業で時間も資金もかかりすぎる。 日本が陥落したとして、その先はどうするかを考えたとき、焦土化した資源のないこの島国は他国にとって、そこまで兵力や資金を費やしてまで手に入れたい土地だろうか? 攻め落としたあと、復旧作業をしようとしてもそこに他国が攻めてきたら作業なんてうまく進まないだろうし、日本が陥落しても戦争が続いたら他国に横取りされる可能性もある。あとのことを考えてもそこまでのリスクを侵して本当に攻めてくるのだろうか? 政府が攻められるぞと大騒ぎして、不安を煽り、アメリカのカモにされて兵器を買わされている。無駄に税収上げられているのでは?8 11
-
114反撃能力なんてのは九条を事実上無効化したってことだ。 今までは米軍基地のみだったのに、自衛隊基地も敵から狙われるってだけ。 しかも、それを変えたとしても日本側は得るものはない間抜けな話よ。 地位協定の改定とか、空域を日本に戻すとか、交渉をなーんもやってないだろ。 中国脅威論?米空母が中国沖に展開して「台湾を分離独立させる!」と露と同じこと言ってりゃ、そりゃ反発も生まれようってもんだ。 キューバ危機とかイラク戦争とか、ホント日本の政治家並に都合の悪い事は忘れるんだから ホント始末に負えんわな。3 2
-
115中国が台湾を攻めた際、アメリカはその戦争に参入すると名言した。 日本にはアメリカの基地が有り、攻撃される恐れは十分考えられるので、その迎撃及び反撃能力が必要だと考える。 当然だよね。2 4
-
116敵のミサイル5000発が石垣島に向けて飛んで来て、迎え打つイージスアショアは無し。 離島に高額兵器配置はコスパから無理。4 1
-
117野党は人気取りのために防衛軍備反対の声は小さいな。しかし立憲民主党さんや共産党さんは話し合いで防衛出来ると言ってるならロシアとウクライナに行って世界平和に貢献してほしいねぇ。 しかし、一斉に総務省、小西議員、高市大臣の記事が消えた。 小西議員は相手には辞任しろと言ったが、ここまで誤った話を真実のように伝え、自分はどうするんだ?総務省も行政文書に議事を書いた人の名前がないのはおかしいだろ?行政文書の承認は誰?しかも偽造文書?誰に言われて出した?情報公開でなければ漏洩?この文書記者に公開をしてれば違法?14 17
-
118なんで質問等してる方は 議員自身の言葉で 岸田総理側は秘書が書いた文章読むだけ 情けない! 情けない自民党政権 もう終わりしよう! 次の選挙では!4 1
-
119岸田の言葉を検証するより防衛の実務を検証した方がよい。1 1
-
120もし近隣国に攻められてきた時って考えると、日本は自衛隊しか戦えない。 兵役がないから民間人は逃げるしかない。 戦う知識もなければ、道具の扱いも分からない。 それこそ2次大戦のころの民間人の武器、竹槍からあまり進歩がない。 反撃能力も大事なんだけど、有事の際の身の守り方を学べる場を設けるのも大事かなって思う。 兵役の無い日本だからこそ多くの人が学べる場ってあってもいいと思う。63 29
-
121日本人的には大事になるかもしれないが、主権国家として当たり前のことができるようになるだけだ。私は戦争反対だが、他国が攻撃してこない可能性はゼロでない。 先の戦争は全体主義が原因でないかな。戦争しない人は非国民と虐げた。 今の日本人は他人の意見を無条件で信じ、異なる意見を排除していないか?こういった同調圧力が国を悪い方向へと導く。軍事力どうこうの話ではないような。14 12
-
122防衛委員会や安全保障小委員会などの専門会議なら分かるが予算委員会でこの手のデリケートな内容を質問する国会議員の危機感の無さに呆れる、共産の志位委員長に置いては問題外だがこの程度の日本共産党なら安心だ。1 5
-
123トマホーク買う条件に辺野古の核を共同使用出来るように交渉すればいい買い物だったなぁ。1 2
-
124お疲れ様です。自国の国民は自国が守るのがあたりまえ、他国を当てにしてはならない。5 2
-
125次の選挙もまた選んでしまえば この自民党に優しい政治は終わらない。 何を言ったところで 彼らを選んでいるのは国民なのです。 政治に期待していなくても 選挙に興味がなくても 放置しているだけで 選んでしまっているのです。 このままではいつまでも変わらない。 ますます暗い未来がやってくる。 何かを変えるためにも 国民の手で野党を育てよう。 自民党と戦える野党を育てよう。 何もせずにいれば永遠に闇の中です。 調子に乗ったら叩けばいい。 間違っていれば叩けばいい。 とにかくまずは選挙に行って 戦える組織を作りましょう。 次の選挙では与党が大敗することを願います。17 12
-
126岸田はヘボイ適当な発言では困る。 中国に対する抑止力を有効にするのなら、中国の動きを察知する能力を持つしかない。 アメリカの数百に及ぶ偵察衛星や海上探知を共有化させてもらい、中国のミサイル発射と同時に敵基地攻撃を行える能力を持たねばならない。 その前に、これほどまでに危険な中国とどうして付き合いする必要が有るのか? 中国で生産を続ける限り、中国への巨額の支払いはずっと続いて行く。 その資金がさらなる中国軍事力の増大へとつながる。 元となる中国の軍事力を縮小させることが、本来の意味での抑止力だ。 それを可能にするためには、中国投資は引き上げ、中国に稼がさないことだ。38 17
-
127トマホークは、使うためではなく抑止力として保有する物、でも使う気がないものを購入するのか!と言われるのが目に見えているから、発言しないだけだと思います。4 5
-
128日本のマスコミや左翼野党はロシアのウクライナ侵攻を見て何も感じ無いのでしょうか。 敵地攻撃力を持たない脆弱な防衛力では自国の領土だけが攻撃され瓦礫の山占領地域では虐殺が行われて一般市民が連れ去られ行方不明そんな状況が恐ろしくて成りません。 世界は綺麗事では無い事が明確ですから自分の国は侵略されない為に自分で守る。 侵略者が侵略を躊躇うレベルの防衛力を持ち侵略させないそれが絶対に必要です。12 1
-
129石垣であがった悲鳴、駐屯地の前で最後まで反対を叫んだ人々、本当に平和を信じているのはどっちなんでしょうかね?国の政治家が、人々が憲法9条を信じて守ってきた戦後78年の年に私たちは何を考えて戦いの準備を始めてしまったのでしょうか? また昭和16年同じ令和16年に第三次世界大戦勃発となるのでしょうか?そんなことを考えると涙がこぼれます。第三次世界大戦が勃発すれば世界総人口の70%が死ぬことになると言われていますからね。 今地球上には地球を7個分破壊可能な核兵器が保有されています。このような状況に日本までが平和憲法を捨て戦いの準備を始めると宣言していいのでしょうか? また、各国富裕層が儲けるために庶民を洗浄に駆り出す時代がやって来る。儲けるための戦争に対して富裕層はどこまでも強欲ですからね。6 5
-
130アメリカが日本を守ってくれるという幻想。 平和ボケで自国を自分が守り抜くと言う覚悟を持たず平和憲法堅持。 北朝鮮からミサイルが飛んで来る事態にも防衛力強化に反対する野党。 日本人自身が国を守る心構えが無い! 日本は滅びます。4 6
-
131本気で戦争始める気だ これで緊急事態条項なんてもんが罷り通ったら本当に大変な事態になるよ9 3
-
132先に噂されている憲法改正の真実を知りたい。 もぅ、上っ面な言葉や言い訳は聞きたくない。3 1
-
133日本政党内に中華議員が暗躍する姿。 国の安全を総てさらけ出させよう、やめさせようとする姿が垣間見られるような質疑。 それでなくともスパイだらけの日本政財界、官僚までもが当てに成らなく成っている(機密文書も流れ出す)現在、まあ与党も野党も無いスパイ議員達で中身は中国には筒抜けと思うが。2 2
-
134「結局どこまでやるのか?」 という点があまりにも見えてこないんですよね 台湾有事・朝鮮有事への対応では間違いないですが、後方支援・介入・参戦と想定されるケースは多様で、敵策源を攻撃する全面戦争のケースならば国土が少なくない範囲で焦土となり、人命も失われますし、自衛官の死者が多くなれば、それこそウクライナのように適齢期の男性は出国禁止で徴集がかかる可能性も否定できません。 「拡充」だけではなく「覚悟」が必要となるのに、その点を避けて通るのは、ある意味反戦主義者を笑えないお花畑です。日本は民主主義国家ですから「覚悟」を求めるのならば適正な「議論」と「手続」が必要ですが、その辺りをボカして進めてい良い話ではありません。 そもそも食品も衣類も建材も「大陸産」が主流で、下手したら体の分子に「Made in Ch○na」と刻み込まれている状態で「覚悟」なんてできるのかと思いますが。27 10
-
135専守防衛とは何ぞや? どの程度の軍備があれば専守防衛と言えるのかは甚だ疑問ではないですかね? 今年の税収は最高なのに軍備増強のための増税は理解し難いところ、国民だけに負担を強いる前に、国会議員の高給な歳費の縮減や政党交付金の廃止、二重課税廃止など、速効性のある税金の使い途を考えない岸田政権ではこの国に未来はないと思いますよ。 安倍内閣になってから、この国は富裕層が益々豊かになる政策により数字的には上向を演じてきただけで、一つ一つ見てみれば課題を生んできただけで何ら先手の対応は実施されてきたいませんよね。 今年の統一地方選挙では、自民党公認候補者には、投票しないことが岸田政権を延命させない方法だと考え、私は必ず投票に行って自民党にノーを突き付けたいと思いますよ。8 16
-
136全てはアメリカから装備を買い、自国の防衛産業を育てるための言い回しに過ぎない。政治とはそういうことだ。2 3
-
137経済指標はOECD平均以下、賃金も低く家計は苦しさを増す。 子供予算や生活防衛より先に防衛費の大枠取り。 手の内は明かせないと、借金大国が戦略不明の防衛費倍増に向かう。 内政は行き詰まり歴史は韻を踏み始めた。 特定秘密保護法で有事の内容は隠蔽し、少人数でも政権を批判するものなら共謀罪で検挙し、集団的自衛権で参戦する。 戦争準備の完了である。 全ては、内閣法制局長を外交官に替えを発端に、衆議院参議院で審議途中の強行採決の産物だ。 米国は米国第一、1万kmも離れた極東で戦火を交える積りは無い。 安保条約締結から70年、中国は世界第二の経済大国になり、宇宙分野を含む科学分野でも米国に比肩し凌駕する。 地政学リスクは様変わりだ。 台湾有事なら、米国は日本に代理戦争を委ね、日本は多大な戦死者を生み南西諸島を奪わる悲惨な結果となるのは自明だ。 米国もだが経済交流も血縁関係も深い台湾に一戦の構えはない。8 12
-
138防衛力強化、タイミングのいい事に 北はミサイル乱射、ウクライナ、ロシア情勢に 便乗する形。中国も軍備防衛費を上げている。 言葉たくみに安全面を押し出しているが中身は 増税で自分の懐具合しかみてないでしょ。 国民負担をお願いする前に自分たちの無駄を徹底的に 排除し無駄な国会議員を3割減らせばかなりの歳出削減も可能であろうに。統一教会、もとい統一地方選挙前でバラマキ案件が浮上しているが政策み疑惑も 捏造も手の内を明かせないで丁寧な説明なんて 無理がある。8 9
-
139手の内、というのはある程度理解できます。 ただもう少し、具体的な対象国などは説明してもいい気がしますが。 周囲には、独裁的な共産国が数国ある訳ですから、防衛力の強化は必要だと思います。それが専守防衛に徹するものであるのが理想的ですが、実際にはなかなか対応が難しい場合があるので、手の内は明かせないのでしょう。 防衛力強化に必要な費用に関しては、米国へのお友達予算的な使い方ではなく、納得のいく説明と節度ある歳出、増税に徹して欲しいものです。53 44
-
140とりあえず、敵国の攻撃を受けてから、初めて検討するのかな? 防衛設備を強化するのは、賛成。 だったら、隣国の実験弾が告知無いものであれば、全て防守観点から撃ち落とす事をしなければ、単なる飾りやん2 1
-
141トマホークそのものが手のうちでないのかい。土台、狭い日本にミサイル発射施設を鉄道駅に近い数を設置するのか。2 2
-
142先ずは中国と北朝鮮を独自に監視出来る衛星だと思う。迎撃ミサイルでは間に合わないのは国民も知ってる。理想は衛星ミサイルの開発で抑止を込めた意味で進めてもらいたい。1 2
-
143もはや日本の政治は野党としては立憲民主党と共産党だけが政府に耳の痛いことも正す政党だと言わざるを得ない。 国民民主党や日本維新の会は右寄りで野党を装った与党の補完勢力だろう。自民党のこの理論は、段階的な戦略で、この後には だから核兵器も苦渋の決断ながら保有しなくてはいかなくなりました これが控えていることは子供でも予想できる話だと思います。 核兵器無くして、北朝鮮、中国、ロシアに軍事力で対応し切れるとは絶対に言わない。 武力衝突は、ロシアウクライナ戦争を見ても軍事力の比較の差が結果になっています 欧米の協力がなければ、ウクライナは進行間も無く壊滅していたかもしれない 敵の攻撃に対してとは 悪意を持って攻めてきた敵に武力で対抗しようとすることです 全て相手国は核兵器を持っています 石垣島のミサイルだけで相手は攻撃を諦めますか?6 6
-
144兵站のこと考えているのだろうか?エネルギー、食料ない国。太平洋横断?兵站軽視なら第2次大戦の二の舞いになるのが目にみえている。1 1
-
145結局何のために防衛増税するのかわからん。3 2
-
146私いつも思うのですが、日本の防衛について何故ここまで逐一国民に知らせなきゃならないのかなぁと思います。この情報って、国民が知るって事は、他の国にも情報をばら撒いてると思うんだけど。他の国が、どこどこに何発のミサイルを配備しましたなんてニュースを見た事ありましたっけ?日本の防衛に関しては、もう少し秘密裏に動いた方が良いと思います4 3
-
147今回の件は主に中国、北朝鮮に対する軍事強化だろう!尖閣諸島だけでなく、最近では屋久島沖等に無許可で侵入等に中国軍の動きが活発化してる そして北朝鮮の弾道ミサイルの射程距離が日本を越えれる程の射程距離になった事もあるだろう ミサイルアラームが流れる程危うい状況になって来た 自衛隊の権限では今の日本には無理がある憲法改正も進めないと、守りの一手になってしまう 海外の武装系警察的な役割の自衛隊 憲法内で領海侵犯、領空侵犯は最早厳しいのが現状だと思う 今の自衛隊に対する憲法では、市民が攻撃されて被害が出てから動く様な感じに縛られてる 国際法でも中国側や北朝鮮側、国際裁判所に出廷を促しても断固拒否されるだけで、これも被害が出るまで効力を成さない この穴を政府は何とかして欲しいと思う37 23
-
1481発400万のミサイルを単価5億で買うとか狂気でしかない 普通最初は値下げされること前提で高い値段言ってくるのにもしかして言い値で買ってるのか?6 2
-
149日本は、戦争放棄の国で、同盟国わ守りに行く事も出来ないので、アメリカとしか同盟が結べない国。それがロシアを挑発して、散々威嚇されて、防衛力強化しましょうか。って、下手過ぎではないでしょうか? 戦争になってから同盟国になって下さいなんてデメリットだけの同盟、どこの国も受ける筈がない。ロシアや中国だって分かっていますよ。 日本が一旦戦争になってしまえば、朝鮮半島やベトナム、ウクライナのようになってしまいます。 それを回避しなければならない。4 1
-
150一昔前のように 戦車や歩兵による防御 が通用しなくなってるわけで トマホークのようなミサイルに頼るのは仕方ないとは思う。 でも結局日本は憲法で専守防衛がさだめられてるから 敵の動きを察知してミサイルで先制攻撃や 戦車を使った機動攻撃も出来ない。 言葉うんぬんよりも ここが大事ではないだろうか? 日本は殴られたら殴り返せるのか?ということ。 岸田さんにはこの問題ををはっきりかたずけてほしい。 国民に増税のお願いまでしてるのだから。25 17
-
151他国で戦争があったとしても、ふだんからそう言うのに備えて防衛を強化してるはずなのにね。 ウクライナ戦争があったからといって強化するのはおかしな話。 防衛強化が目的ではなくアメリカに武器を買わされてるだけ2 1
-
152現在、すでに周辺の国が挑発を繰り返しているのに 武力の購入時期、数、場所などを報道して 敵がそれまで待ってくれると思っているのでしょうか? 単純にそれまでにやってしまおうと思うけど。 これが平和ボケってことだろう、事後報告にするべきじゃないの。4 3
-
153米の為の、反撃能力でしょ(怒) 米は、時間も金もないから、 無理やり韓国と、よくわからない仲直りをさせて、日韓で米を守れ! って言われてるんだろ(怒)6 2
-
154400発ではとても足りない、最終的に1500発配備するらしいが台湾有事までに間に合うだろうか?それにスタンド・オフ・ミサイルによる抑止効果は限定的。費用対効果を鑑みても最大の抑止効果を発揮するのは核武装! 日本が核を保有すれば中露北の威嚇行動は止まる。非核三原則など法律でもなく単なる慣習に過ぎない点を踏まえ、英国と同様に米から核ミサイル・原潜を購入することが最適解だ。 いくらミサイルを配備したところで北朝鮮のミサイル発射実験は止むことはない。14 15
-
155読売系列の日テレがこの強化を評価しないの?と思ったら全然足りないと言っていて、なるほど。2 1
-
156沖縄には一応、戦時中に使用された防空壕がいくつかあるが、核攻撃された場合、防空壕とかも物理的には多少防げても結局核の汚染で終わる。核には核をって取り組んで欲しい所。一方だけが犠牲ではあってはならない。4 3
-
157国民への説明以前に中国・北朝鮮へ行って対話して下さい。話し合いもせずにアメリカの言いなりになり高い旧式のミサイルなどを買わされて日本は何処へ行こうとしているのか?アメリカの手先になって軍事まで肩代わりする事は無いのでは?3 1
-
158絶対に使えないものを勝手に買うか? 現状で少ない予算で勝手な事ばかりに無駄使い! 呆れるゎ2 1
-
159トマホークってかなり昔から聞くミサイルですけど、間違っても型落ちのミサイル買わされる訳じゃないですよね? 羽根付きミサイルはレーダーに感知されやすく迎撃されるとも聞いた事があるんですけど‥ 岸田総理、政権は国民に丁寧な説明をしていく発言はするけど、説明のタイミングが遅い以前に順序が逆じゃないですか? 食料自給率もかなり低いし、こんな政権に国防任せてたら、いざ有事となれば即負けると思うんですけど。6 3
-
160また言葉遊びかい?好きだね野党は 攻撃も防御も使う装備は一緒なんだから 攻撃だろうが防御だろうが弾を撃つんだよ。3 3
-
161米軍基地を守る自衛隊に転換、ああ!帝国陸海軍の栄光何処ぞ!2 1
-
162お金のないどうしようもない最貧国でありながらICBM一点に集中投資して着実に軍事力を上げているカリアゲ。 国防という意味では、ある意味岸田さんよりも仕事の出来る男かもしれない。8 1
-
163「手の内は明かさない」軍事の常識でしょう。 トマホーク持っている国が何ができるか、我々みなさんで想像すればよい。 アメリカの使用実績などたくさんある。 現憲法と自衛隊法に則った運用なら、これだ!というものは想像できる。 先制使用なんてありえん。 わざわざ我が国の手の内を晒すような失言は絶対になさらないでください。 または、相手が戸惑うような発言でいいかもしれない。 軍事の常識は、想像を超える想定外の戦術を取る。 それがなされないことが一番です。19 19
-
164安倍元総理も岸田総理もそうだが、一番悪いのは憲法を改正せずに勝手に物事を決めること。 集団的自衛権の行使容認も敵基地攻撃能力の保有も必要なことは、国民の多くが理解している。であれば専守防衛の国是を捨て、憲法を改正し、侵略行為とクーデター以外の自衛隊の行動の全てを可能にするべきだ。 今のままでは誰がどんな屁理屈を付けようと憲法違反なのは明白だ。きちんと憲法改正して、出来れば非核三原則すら撤廃して、核兵器の保有も可能にしてもらいたい。27 35
-
165トマホークの買い物に2113億円… 戦闘機も日英伊で開発… 一体費用はいくら膨れ上がるのか。 より廉価で犠牲の少ない無人ドローン開発運用して、反撃能力増強と日本の島々を監視することを希望します…9 3
-
166専守防衛などという幻想にしがみつき、口先だけで平和を論じてきた戦後日本のつけです。本当に国民の生命と財産を守るためには、必要最低限ではなく、実情に応じた最大限の防衛策を準備する必要があります。実行するかしないかは、その時々の決定権者に委ねるしかありませんが。2 2
-
167手の内明かさせるって国のためになりますか? 国のための質問とは思えないのですが。4 4
-
168反撃能力も必要だが、その他が全然足りていない。最も足りないもの、それは兵器や法整備等では無い。何か?国民一人ひとりの自国を守るという決意が足りていない。先進国の国民を対象にした、自国を守るために戦う意志があるか?というアンケートの結果。日本は最低の10%台。同じ敗戦国のドイツでも30%はある。他の国は60%以上ある。韓国でさえ60%。幾ら政府や政治家を非難する以前に、日本国民はこの事実に向き合う必要があるのでは無いか。今の自衛隊と予備自衛官の数は諸外国より格段に少ないため、長期戦闘は不可能どころか南西諸島だけで精一杯で、ロシアや北朝鮮が侵攻してきた場合に手立てが無い。致命的に兵力が不足している。86 42
-
169手の内は明かさない… よい言葉だと思います。 北朝鮮やロシアも聞いているのだから… 弱い日本は アメリカのお客さんになるしかない。2 1
-
170岸田も詳細はわかっていなく、その場での対処療法で言っているんじゃないかな。各論なしの総論ばかりだし。とにかく中身のない思い付き発想政権だし。3 1
-
171食料自給率を上げたりしない 国民所得の向上も未だ成してない 少子化問題も最悪で 物価高で苦しむ国民から税金上げて 軍事力は上げていくって 北朝化してるみたい 本当に防衛力上げたいなら 自然エネルギーにも力入れて 原発依存にしないでしょうし 他国民に山林やら水源地やら島まで買い漁られる前に 法整備しておくでしょう コロナワクチンだって 武器だって 頑張れば自給できる食料だって 税金使って外国から買い物するの大好きだね107 35
-
172そもそも国内の経済を悪化させることで国力を下げている時点で 日本に有害なのは何なのかって話なんだけどな2 1
-
173防衛力の詳細を要求する野党にゲロする総理 ええ加減にせえよ2 1
-
174何年で買い替えるの? レールガンいつ使えるの?1 1
-
175トマホーク400発はアメリカ側が400発日本が買うと発表したからそれで出来たのであって岸田政権が明らかにしたというわけではないらしいですが???ここまで準備が進めば、数年後に日本のアメリカ軍基地、自衛隊の基地、空港、港、鉄道、高速道路、原発・・・に中国のミサイルが雨霰のように降ってくることはもう確定でしょうね。たぶん、2,3時間で決着はつくと思いますよ。3 4
-
176防御力は強化賛成。 攻めてこないだろうと言ったなんの保証もないことを言うお馬鹿はん達は無視。 いつなにがあるか分からない。3 5
-
177現実問題、軍事力強化しないわけにはいかないからなぁ 自衛隊廃止何てお花畑な思考というか 安全だからこその思考であって 現実を鑑みた時、説得力が何もない 一番良いのは核兵器を持つことだろう1 2
-
178トマホークはつなぎでしかないと思う。 やはり核搭載可能な潜水艦発射型の弾道ミサイルと原子力潜水艦の保有が必要 これなら基地が狙われるという左巻きの不見識な屁理屈も通らないだろう。3 1
-
179日米韓が監視していたって、北朝鮮のミサイルが発射した後でしか認知出来ないんだから、相手の攻撃より先に日本が攻撃することは不可能。1 1
-
180日本の場合、核を持つ以外は抑止力になんないよ。 自衛隊を増強したって中国とは差がつくばかりだし、国の継戦能力はゼロに等しいようなものだし。 ウクライナみたいに捨て駒で利用されないことを祈るね。9 2
【検証】岸田首相のコトバ “日本の安全保障の転換点”反撃能力 国会で明らかにした“手の内”と、求められる国民への説明 まとめです
コメント