
有吉弘行がパーソナリティをつとめるラジオ生放送番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」。3月12日(日)の放送は、アシスタントにタイムマシーン3号の関太と松崎克俊を迎えてお送りしました。...
-
1やっぱ仕事がある人や人気のある人って興味のあるなし関わらず色んなところにアンテナ張ってるよなーって思う。知識欲があるというか話のネタを無意識に仕入れてるというか。そういった些細なことが大きな差になってるように思える。ていうかなんでも楽しんだ方が人生豊かだと思うんだけどね。ニューヨークみたいな性根の腐ったようなああいう人間にだけはなりたくない12 33
-
2人それぞれ。8 4
-
3野球もサッカーも、申し訳ないくらいに全く興味無いです。 あまりにも興味が無さ過ぎて、応援しているわけでもないし、かといって応援していないわけでもないし、どちらの感情も無いというか。 個人の自由です。96 27
-
4やきゅハラよくない!11 5
-
5半分は興味なくて見ていないことも理解して欲しい。半分が関心ない、嫌いって結構多いでしょうよ。3 3
-
6宮崎はフジと日テレだけか 世界陸上も世界水泳も蚊帳の外…3 1
-
7人によってスポーツの価値観は違うと思うなー盛り上がるのはいいけど押し付けがましいところがある。オレはギャンブル以外興味がないし野球がどーのこーの言ったところで自分の人生に全く支障がないしはっきり言って巻き込むのやめてほしい。分かる人間と共感してくれ。109 65
-
8興味ない人に押し付けがましい こんなだからスポーツなんて嫌なんだ7 6
-
9まぁ、国民全員が興味ある訳じゃないからね。しょうがないと思います。 有吉さんのやり取りで好感持てるのは、『観てない(興味ない)とか人生損してる』論になってないところですね。こういう、変な論調に持ってくニワカが多いからね46 5
-
10半分以上は見ていないって事だよね? 国民全員が野球好きって訳ではないからさ42 12
-
11>アニメも楽しいでしょうけど、 そうね、思い出した。昔、野球中継はアニメ放送の敵だった。 「今週は野球中継をお送りします・・・」 ドラゴンボールを放送しろ!アニメを楽しみにしてたのに!! そのころから野球が嫌いだった。ゆえに今でもWBCですら嫌い。2 3
-
12それはともかく、松崎、お前は芸人なら、少しは芸人としての技量を磨けよ。 こいつが出てくる月のサンドリは本当、つまらない。5 1
-
13まあ、先輩芸人として、後輩が世間の話題に貪欲にインプットしていないことへの苦言だろうな、今回のWBCは大谷やダルビッシュなど、人気選手が多数出場しているのだから、観客や視聴者と共感しやすい話題になるんだよね65 56
-
14ラジオを視聴してない人達が色々言ってて滑稽だな2 1
-
15興味ないなんて、全然良いと思う。 志向なんて人それぞれやし、それこそ「多様性」だろ。 ただ、有名人が公に不快さを語るのはまた違う。13 10
-
16バラエティ番組だから特段の問題はないと思うけど、 これがワイドショーとか情報番組とかで、 WBCに限らずコメンテーターとして出演する場合は、 興味の有無にかかわらず最低限の情報は入れて欲しい。 それが出来ない番組が、TBSの日曜朝8時頃にありますよね(苦笑)。8 13
-
17興味ない人にしたらどうでもいい話です。で終わりの事だし強要する必要もないけど、芸人とかTVに出るつもりならこういう流行り物にアンテナ張ってるか、張ってないかは芸人としての質の問題だと思う。295 80
-
18そういう県はCS放送の契約件数が多いのかなぁ~2 1
-
19別にええやん。タイムマシーンとやらは全く知らんし芸人に興味なんか全くない人もたくさんおるよ。しかし、有吉がいいたいのは何にでも興味を示して芸人なら肥やしにして成長しなさいということを後輩に言いたかったんじゃあないかな。2 11
-
208割の人が治験ワクチン打っちゃう国民性だからなあ。あ、そんな話じゃないか(/・ω・)/8 41
-
21すごい違和感のあるニュース。 だったら、「毎年40%台の”高視聴率”をほこっている”はず”の紅白歌合戦」ですが、自分の周りで見ている人ってほとんど聞きませんけど。 そもそも、民放の世帯視聴率でしょ? 実際には個人でいったら20%も見ているかどうか。 今時、たったの20%しか興味ない番組を、世の中全員見ていて当然って・・・27 68
-
22普段、プロ競技は野球しかみぃひんけど、連日試合がない日ぃまで、ワイドショーで日本チーム中心のWBCの話題ばかりでウンザリ… 野球興味ない人間からしたら芸人とはいえ尚の事。 いい加減、野球相撲関心ないやつは非国民的な扱いはやめなあかん。12 5
-
23若手芸人のうちは…の話なんじゃないの? 「ながら」で他の作業をしながら聴けるラジオ パーソナリティーと番組が取り上げる題材にネガティブな感情がなければ聴いていられるのがラジオ ネットニュースにならなければ知らないままの人がいて ネットニュースで「知った」人が目くじら立てられてもな…な気はする リスナーの数よりネットニュースで知った人が多いかもな24 11
-
24押し付けるのはどうかと、自分は野球好きだからサッカーのワールドカップ興味なかったけど、サッカークジ買って見るようにしたけど。コスタリカ戦とかみんな落ち込んでるなか、コスタリカ勝って当たったから口に出さず、内心喜んでたし。5 15
-
25WBC見てる人の中で野球ファンってどれくらいの割合なんだろう?10 2
-
26僕もサッカーの代表戦とか格闘技は見るけど、野球は興味無いなぁ。2 2
-
27逆になんで中国戦でそんなに盛り上がれるのか不思議10 3
-
28ちなみに日本だけWBC盛り上がちゃってますが主催のアメリカで自国の試合の視聴率、全試合で最高0.9%ですよ。事実なので調べてみてください。 日本対チェコ戦後は「チェコ中がが大谷に熱中!」みたいな記事書いてる人もみましたが、チェコの視聴率は全時間累計(一瞬移しちゃった人も含む)2.4%。 いかにメディアが嘘をつこうと、野球に興味持ってるのは日本のおじさんだけっていう事実は揺るがないので、野球おじさんはすっこんでほしい。95 104
-
29なぜか日本のメディアは海外のWBCの視聴率を気にするが その前に、日本以外の国同士の試合の視聴率を調べてみると良い 日本で(野球)が本当に人気なのか、それとも海外の選手に日本人が勝つ競技が好きなのか 浮き彫りになる。44 61
-
30宮崎県は、何故テレビ局を増やさないのかを知りたい。2 2
-
31宮崎ひどいですねー! 沖縄よりひどい3 1
-
32視聴率ってテレビ普及率高いならだけど 今はピーク超えて減ってるのでは 仮に普及率100%の半分なら国民の1/2 普及率50%の半分なら国民の1/422 40
-
33有吉さんの気持ちもわかるけど皆WBCに興味ある前提で言われても困るよね。興味無い人はいるんだし。63 23
-
34ラジオ番組だって完全なるフリートークではない。 相手2人は事務所の後輩。 放送作家がいてテレビほどではないが予め台本がある程度決まっている。11 39
-
35普段野球は見ないけど世界大会だし結果は注目するくらいの関心でいいんじゃないかな? 芸能人はその辺コメントも求められるだろうから、大谷とかヌートバーとか知ってれば…初めてヌートバーが記事になった時に字面で「ヌードバー」と間違えてエッチな店かよって思ったけどね(笑)8 13
-
36言わば時事問題に触れるメディアに出る側の姿勢の問題なんだろうね ワールドカップもWBCも興味ない視聴者からすると、知らなくても別にいいんじゃないかと思ってしまう 盛り上がってるみたいだから見ないといけないみたいな義務感は嫌だなあ115 47
-
37先週の話じゃ。 1週間かけて文章にするな。13 3
-
38別にいいだろうよ。 ニューヨークの嶋佐が 「WBCつまらない。日本早く負けろ。」って 言ってたのを屋敷にバラされてましたけど、 それも他人がどうこう言っても しょうがないし。14 9
-
39同じくWBCもワールドカップもオリンピックも興味がない 勝手にやって勝手に盛り上がってくれればいいけどコッチを巻き込まないで欲しい20 7
-
40WBCに関心がなくても悪いことではないです。 でも野球の盛り上がりに苦言を話題にすることの必要性もはないです。 好みや趣味は人それぞれです。でも「にわかファン」がいるのも事実。 私は最近の若手芸人に関心がまったくなく、笑うことはない、視聴もしない。騒ぐだけの芸人、大声は不愉快です。 関心がないのだから、愉快で楽しい芸人は視聴します。41 88
-
41相手の国ではマイナー競技に位置しているアマチュアやセミプロの代表に勝ってそこまで喜べないでしょう 例えばクリケットワールドカップに日本のアマチュアチームが出場して、プロ集団のインド代表に大差で負けて大喜びされても日本人は何も感じないと思う47 27
-
42今の時期、まずまずWBCの話題が振られるのだから、わからないなら出演しなければいい。そもそも出演は遊びではないのだから、社会常識の範囲としては事前に情報収集するのが当然。それがわからない芸人なら日程を押さえたマネージャーが教育しろ! こういうことは、営業マンがお得意先の趣味とかをリサーチしておくのと同じで仕事の一部。漫才とかを演ずる場でないのに何も勉強しないで出てくるのは視聴者に失礼。何様のつもりか?9 67
-
43ま 多様性ですが 話のネタ的にキャッチボールも拒否じゃ プロとして仕事減る てか現状で満足なのかな3 1
-
44初戦の中国戦の視聴率は41.9%ですよ!? 国民の約半分が観ている 実際のところは50%でも半分にはならないよね。サッカーのワールドカップも視聴率、アベマの視聴数のわりには、見てない人も多いというアンケート結果をテレビでやってたし。37 81
-
45確かに、あれを見てて浮かれていてはいけないな、と思わされます。特に、春は危険。3 4
-
46冒頭から「ヌ~ッ!」と叫び、「“ヌーイング”は知っていますか?」 これ、有吉さんもイジってるんじゃないの? 昨今のWBC一色のテレビ報道への皮肉でしょ?4 5
-
47私も地方なんだけど、放送してないから見たくても見れないんだよな〜 Amazonプライムとか有料のとこに登録したら見れるんだけど、それほどではないしなぁ...3 2
-
48個人としては別に見る見ない・好き嫌いはあって自由と思うけど 芸能人である以上、ある程度の話題には臨機応変に対応して 盛り上げないと駄目だよね 自分の興味ある分野になると早口って、それはもうシロートさんだもんね63 48
-
49興味無いなら無いで全然構わないと思いますけどね。 日本人ってお祭り騒ぎになると普段は興味の無いにわかファンまで知ったかぶって参加してくる。 皆んなと一緒じゃなきゃ不安になる主体性の無いアホな国民性だと思います。16 4
-
50あれだけTBSとテレビ朝日が大会の50日以上前から毎日情報番組の中で宣伝してきて、始まったら毎日ゴールデンタイムに地上波で生放送するという日程が優先して決められているんだから、そりゃ視聴率40%以上いくわさ。他のスポーツの国際大会でそんな中継ないもの。 でもそれは本当はおかしくて、米国と日本にホームゲームアドバンテージを与え、日程や組み合わせで優遇措置がとられているためであるが、真の野球の国際大会たるためにはそれでいいのかね?12 21
-
51ワールドカップやWBCが放送されないような街には絶対住みたくないわ9 15
-
52ネットで見ればよかよか いい時代になったもんだ10 2
-
53有吉さんの興味ないこと先輩から話されても迷惑ですよね。興味、趣味は一人一人好きに楽しめばいいだけ。20 35
-
54「ヌーイング」って知らなかったww11 5
-
55WBC盛り上がってますね。まさに大谷翔平選手効果ですね。以前の大会はイチローさん効果で盛り上がりましたもんね。いずれにしても楽しく見れるのがいいですね。サッカーのワールドカップも楽しく見れますもんね。日本人が活躍していると元気をもらえます。64 72
-
56WBC は見てるがサッカーは見てないって話は聞くが両方は珍しい。20 40
-
57日本代表メンバーに宮崎出身者も居るのに放送しないのか。野球好きの県民は何処で見てるんだろ。28 9
-
58興味のない話を嬉々として話されても困る。愛想笑いも疲れる。知らんがな。誰でも自分と同じことに興味があると思わないでほしい傲慢。面倒くさい。どうでもいい。簡単に日本人として〜とか述べるやな。14 5
-
59芸人なんだから流行りもの位追っとけよ的なニュアンスだろうが流行りものでも興味ないものの強要は良くないし逆に有吉が流行りもののアニメ殆んど知らなかったりもするわけでしょ。それで仕事失うならチェックしといた方が良いだろうけどそうじゃないなら別に無理に知らなくとも良いんじゃねって。 再始動次の謙虚さはどこへやらですっかり老害に片足突っ込んでるよね。 アニメの話題出たのはジョンの話でもしたのかね?1 2
-
60宮崎ってそんなに放送僻地なんだ。知らなかった。5 1
-
61スポーツ嫌いには苦痛でしかない。ワールドカップも何も見ない。M1グランプリは予選からたくさん見に行く。スポーツなんかよりお笑いの方が偉大だから。4 7
-
62自分はスポーツ全般に全く興味がない派で、 もちろんWBCも見てないんですが、 なんか周りからの同調圧力を強く、このWBCには感じます。 良くやってる「世界何とか」はそれ程感じないのですが、やはり野球となると特別感があるのかな? 自分は野球も卓球も水泳も同じ。 面白いと思った事ないですね。56 75
-
63玉遊び全般興味ないから良くわかる そもそもいつまでもいい大人がやるもんじゃないしな5 6
-
64WBCに興味がないなら他の話題で盛り上げるのが芸人だろうが12 15
-
65他人と会話がない人は、世間の話題に疎い9 16
-
66サッカーやラグビー、などワールドカップが開かれると、何故にこうも国民全員が興味あるかの様な風潮になるのかね? 別に興味ない人いたっていいと思うけど? その時だけ騒いでも「にわか」とか言われるし、騒がなかったら「非国民」みたいな目で見るのなんなんでしょう…15 4
-
67WBC私も全く興味がない。 それって個人の自由でしょ? 将棋 藤井聡太さん凄いよね。 知らないのって? 将棋に興味ない人にゴリ押ししますか。 芸人ならもっと引出し増やした方が良いと思います。22 7
-
68ヌーイング僕も初めて聞いたわw 国民の半分が見てるということは、国民の半分は見てないということ。 TVに出る人は話題に敏感であれという有吉なりの檄なんだろうが、興味ないな。 強いて言えば、ニュースの野球に占める時間が多くて、日本人平和だな、と感じるくらい。70 56
-
69野球は好きだけど、W BCはついてたら見る程度。 予選ラウンドの相手が弱いから、オリンピックやW杯みたいな発見がないんだよなー。 最初からプエルトリコとかとやれるような方式にしてくれ。 大会としては、運営でかなりつまらなくしてる。5 13
-
70試合を最初から最後までは見てないな ザッピングしたりダイジェストは見たりするけど 世帯視聴率での40%越えなら全体数ではそうでもない数字になるからねぇ8 2
-
71興味のあることないことは人それぞれ。 見てないの?おかしいよ?視聴率40%越えてるのに?とか言ったら立場によってはハラスメントになるかもですね。36 14
コメント