サムネ

東京・中目黒のカフェ「オートクチュールカフェ」が19日、ツイッターを更新。店舗内で従業員が喫煙したり、食材の管理が不衛生と指摘されたことについて説明し、謝罪した。 【写真】騒動について謝罪した文書画像(ツイッターから)  同店は目黒川沿いにあるアフタヌーンティー専門店。四季に合わせて店内は大量の豪華な花で装飾され、予約が取れない「映え...

  1. 1
    店より従業員が悪くない?
    60 20
  2. 2
    謝罪文の日本語がひどすぎる
    40 1
  3. 3
    軽い気持ちで告発した女性とコレコレが莫大な損害賠償請求されるの見たい
    2 7
  4. 4
    おしゃれカフェなんてこんなもん ウェイターも人を見下してるし
    13 1
  5. 5
    生ゴミにするのになぜゴミ箱の上に?とっとと生ゴミにすればいいのでは。本当にそんなことするなんてあるのだろうか…というのが率直な感想。 強いて言うなら生ゴミの場所が面倒くさいところにあるとか可能性はゼロではないが、普通導線を考えて配置するだろうから可能性は低そうに思えるけど…
    753 24
  6. 6
    要するに性善説に基づいた普通の感覚やモラルは通じないと言うこと。 飲食なら清潔と不潔の基本的な事から教えて、やっては行けないことと正しい事をマニュアル化しないとダメでしょ。 今は飲食だけではなく知らないを前提で全て手順化の時代だから。
    3 1
  7. 7
    飲食店の従業員が喫煙者じゃ、どうしようもないね。いくらバイトでも、採用時に確認するよな、普通の店長なら。店、他の方に譲ったら。
    25 9
  8. 8
    事実でないところはてっきり弁護士を通じ刑事民事で対応かと思ったけど、話し合いなら事実のことが多かったということですかね。
    4 1
  9. 9
    一般の暴露系YouTuberに問題が 何でも暴露し店の信用無くし 生活を侵害するなんて犯罪でしょ
    2 1
  10. 10
    どんな店でも裏で何やってるか分からないからな…衛生面然り 若い時色々な形態の飲食店でバイトしてつくづく思いました。 特にアルバイト比率が多い大手は。
    4 1
  11. 11
    こんなもんほっとけや、ほんとコレコレって害悪。こいつのポジションの取り方ずるい
    8 4
  12. 12
    ガストと同じじゃないですか!
    3 1
  13. 13
    騒ぎ立ててるうちの何人が実際にこのカフェに通ってる客だったのか気になるよ
    38 9
  14. 14
    どんなに使っている食材や調理が素晴らしくても、煙草のヤニが付着している飲食物を金を出してまで食べたいとは思いません。
    239 29
  15. 15
    外食なんてこんなものだと思う。
    11 1
  16. 16
    これで予約が取れるカフェになりそうですね。
    5 1
  17. 17
    晒されてもまだ足掻く会社って終わってるな
    5 2
  18. 18
    人気カフェだからバズったけど よくある話だから 申告してくれた人に感謝
    15 2
  19. 19
    ほんと喫煙者ってな………もう法律でタバコ禁止にしてくれよ マジであちこちで火事の原因作るわでクソ迷惑ばっかり
    42 27
  20. 20
    映え を全面に出した店は避けたほうが良いのかな? お客さんたくさん来るだろうしね
    10 1
  21. 21
    日本人は食べ物に対して不衛生ってほんとダメよね 自分もだけど その点気をつけないと日本ではムリムリ
    57 12
  22. 22
    もう閉店でいいと思います
    11 1
  23. 23
    > 事実と異なる点については、弁護士を通じて、元従業員と話し合いをして参りたい所存です。 ここは大事ですね。
    111 4
  24. 24
    自宅で作るような衛生観念はないでしょうね もう作業になっていると思います だから飲食店はどこも似たり寄ったりだと 思っています
    51 3
  25. 25
    元従業員の人は、全部事実だから告発したんだと思うんだけど。ごまかさないで謝罪した方が良かったよね!
    42 5
  26. 26
    結局、頭悪い店と頭悪い客が集まっただけじゃない?それでもインスタに載せる映える写真載せて喜んでるんだから本当に呆れる。
    61 2
  27. 27
    人気店の裏側なんてこんなもんかと思わされた。他の店も似たり寄ったりなところあるよなぁ。いくら外側がキレイでも厨房汚くて不衛生なところあるわ。
    24 1
  28. 28
    飲食店員が職場を遊び場じゃねえという記事が出てたけど、結局店員にとっては飲食の提供の場ではなく客から金を搾り取る場だったということ。 忙しいからを言い訳にしてる時点でお察しだよなあ。
    52 7
  29. 29
    生ゴミの件、店を守るための回答をしたつもりが、ウソ回答だとバレてブーメランになりそうですね~
    6 1
  30. 30
    高級仕立て服喫茶店? 意味ぷー。
    8 1
  31. 31
    もうだいぶ前の話になりますが、近くの人気ケーキ屋さんに行った際、調理場のドアが空いていて、くわえタバコでケーキの沢山並んだトレイを運ぶ姿が見えてしまいました。 そのまま買わずに帰って来て、以来その店は行ってません。 自分の仕事、店に対する誇りと責任の無さの表れでしょうか。
    62 9
  32. 32
    中目黒という地名に名前負けしているのは、店の方か、はたまた客の方か。
    27 2
  33. 33
    どこかにおごりがあるんだろな ほっといても客が来るっていう スタッフの資質は 経営者と店長の資質に直結します 客もバエるだけで行かないことです 逆にダサい
    1094 33
  34. 34
    正直こんなところのほうが圧倒的に多い 飲食の裏に回ると 外で食べるきなくす
    40 5
  35. 35
    目黒川も変わったものだね。 年中異臭がして泡だち、台風直撃すると山手通りまで冠水してたのに。 大橋の先は暗渠でコンクリで固められた排水路なのは変わらずだけど、流れる水も幾分かキレイになったようだし、川幅拡張工事の際に植替えられた細い桜は育って名所扱いされてるし、オシャレな店舗が点在してるみたいだね。 お店にしても、昔の中目黒近辺の飲食店、ま、お察しなとこ多かったよ。時代も時代だから、タバコ臭く無いとこ無かったし、どこも小汚かったなぁ。 謝罪したカフェの記事、なんか昔の店に先祖返りしたみたいで懐かしさを覚えたわ。
    178 21
  36. 36
    ゴミ箱の上に置いた食材は提供してないとのことですが、ゴミ箱の上でザルに盛ったうどんの写真と、そこからうどんの量だけ減った写真があったので疑わしいです。 バイトテロというレベルではなく社員がやっていたそうなので、運営会社は教育もしていないでしょう。食材を置く場所もないキッチンで営業してたわけですし、事実確認するまでもなく分かってたはずです。 飲食店には営業許可証と食品衛生責任者証が掲出されているはずなので、衛生責任者は自分の名前出しておいてよくそんな運営ができるな、と思います。今後は保健所もよく検査してほしいと思います。
    1606 60
  37. 37
    料理人がタバコ吸う店には行かない。
    11 6
  38. 38
    下町の小さな食堂では、椅子に座ってタバコをふかす店主なんてゴロゴロいる。 あの、美味しんぼでは、言語道断と糾弾されていたけどね。 おしゃれなカフェだと許されない。下町の食堂奈良仕方ないで済むのかな? 同じ飲食店なのに、一方はSNSで叩かれ、一方はTVでお◯うまい店とかで紹介されたり町ぶら番組で取り上げられて繁盛する。 不思議な世の中ですね。
    87 71
  39. 39
    まあ、人気といっても所詮こんなレベルでしょうね。
    2 1
  40. 40
    YouTuberへのチクりではなく、働いていた時にその場で正せよと思う。
    3 2
  41. 41
    ヤフコメモラル炸裂系記事 韓国 岸田そしてタバコ
    1 4
  42. 42
    イヤなら行かなければ良い。それだけである。わざわざ説教したい人多すぎ。飲食店は他にも沢山あるのだから。
    27 57
  43. 43
    元スタッフは他スタッフと喧嘩でもしたのかな・・・。 まっ、それは置いといて、不衛生なところはあったのは事実です。今夜見に行こうかな。
    120 29
  44. 44
    中目黒ならゴミもオシャレなのか?? タバコの煙もオシャレってか… …
    20 5
  45. 45
    コレコレ氏も裏を取った情報を話さないとガーシーみたいになりそう。
    34 5
  46. 46
    早く閉店しろ!
    14 8
  47. 47
    ばえれば儲かるんだろって経営姿勢が分かりやすい店なんじゃないですか? 何てったってアフタヌーンティーのディナーに讃岐うどんですから笑 まぁ、店内喫煙禁止をうたってながらキッチンで普通に喫煙してる店はたくさんあると思いますよ。
    42 3
  48. 48
    飲食って、基本勉強出来ない人がやるからね。
    11 9
  49. 49
    残念な流れだと思うけども、どんどん飲食店の店員さんのモラルが落ちており、自炊回帰していくと思う。中目黒で高い金額とってこれは無いな。
    50 4
  50. 50
    暇なヤツがおるもんやな。もっと告発せなアカンこと他にあるやろ。
    2 7
  51. 51
    一にも二にも教育です。衛生管理も教育も管理することはコストになります。こういうところを手抜きするところは、利益ばかり重視してるのかなと信用できないです。
    527 30
  52. 52
    豊かな自然の中の桜を見ると、あんな小汚い町の桜並木をありがたがってる群衆を哀れに思う。目に見えないだけでそんなもんじゃないあの辺りの店なんて。。
    8 1
  53. 53
    はっきり言って、飲食店のモラルなんて、報道されないだけで、どこもこんなもんですよ。
    36 2
  54. 54
    まあこういうバズりっていうのに乗っかった店とか、 鎌倉や原宿や浅草といった観光地に、 観光地ならお客も多いしお上り一見さんも多い、観光地価格っていうのを載っけて楽に儲かる商売ができる(まあ店賃はその分高いけれど。だからこそ映え代加算してサクッと儲けてブームが過ぎたら素早く退店!)っていう店には行かないから、 まあ個人的には関係ないかな。 こういう悪質な店や詐欺っていうのは、地元に根をおろして生きていこうっていうんじゃない浮き草稼業の人や悪い人も、余所者の中には結構混ざっていて存在するもんだから。外から移住して来る人の多い地域や都会では客側も用心して生きるのがお約束、知恵だからさ。 とはいっても、古くは永坂更級の消費期限書き換えとか赤福とか進々堂のパンとか、最近では福岡の超有名老舗旅館とか、 のれんにあぐらかいちゃう系の人っていうのもたまにいるから、老舗だから大丈夫とも言えないけれど。
    152 11
  55. 55
    お客様の利益を全く考えず…自分だけの利益を考えてますね。 そういうの頭弱いし…ダサいです。 早くとも遅くともいずれ潰れるでしょう。
    5 1
  56. 56
    韓国では便器の真横まで在庫のカップ麺を棚収納してるのがバレて汚い汚いと話題をさらっていました…。 本当に廃棄予定の食材だったのか客にはわからないけど、とにかくバックヤードも清潔に保つべきだと…それができない飲食店は最悪だ。
    175 12
  57. 57
    暴露系〇〇はビジネスだから注意しないとカモられる。
    22 2
  58. 58
    何処も変わらないと思うけどね、裏に入ってみれば…
    5 1
  59. 59
    正直どの飲食店も五十歩百歩。
    59 3
  60. 60
    飲食関係は、採用規定に非喫煙者に限るには出来ないだろうか?休憩時間は自由だけど休憩から戻った店員からヤニ臭が漂うから気分が悪くなる
    11 1
  61. 61
    教育できない企業は問題です。
    9 3
  62. 62
    元従業員が告発して 画像とかを持ってたのなら、この元従業員もタバコ吸ったり食べ物に座ってたりしてたと言う事? だと思うのですけど もし 元従業員本人がSNSに投稿してたら、この人はバイトテロ等と騒がれてたかもしれないのに 第三者を介したらプライド高い系の店の内部告発となる なんかバイトテロ画像や動画を撮影させて、告発として素性がばれない条件でYouTuberとかに売る人が増えそうな話ですよね YouTuber本人がやってるのではないから炎上はしないし 自身のSNSでのview稼ぎでは無く、経営側の問題点として内部告発してる体なら告訴はされにくい
    9 48
  63. 63
    こういうのって、同じ働く従業員は指摘しないのかな? 先日、某ピザ屋に持ち帰りするのに入ったら、店員の手は付け爪だし、さらにアクセサリー?付いたままだし。ありえないっしょ? 本部に連絡させて頂いた。異物混入につながると。店員同士で注意できる店作りは必要かと。それとも同じ穴のムジナ?
    39 4
  64. 64
    もともとドブ川だし・・・
    1 1
  65. 65
    基本、飲食店は汚いですからね。 清潔な店の方が少ないと思います。 ここはアフタヌーンティーがメインだからかもしれませんが、料理人はタバコを吸うと味覚が狂うので、吸わない人の方が多いと思います。
    9 3
  66. 66
    写真見たけど、かなりヤバいね。 食の安全って命に関わるのに、この会社は命を安易に考えてない? 誰も管理してないの?
    6 1
  67. 67
    元従業員は働いていたとき、嫌なことでもあったのか?逆恨みか?
    23 8
  68. 68
    店内に大量の造花飾ってる時点で衛生面なんかお察しだよ…。毎日掃除してるとは思えんし。
    15 1
  69. 69
    目黒川沿い アフタヌーンティー専門店 店内は大量の豪華な花で装飾 予約が取れない 映えるカフェ オートクチュールカフェ 読んでるうちに大笑いが込み上げてくるエセ感満載のキーワードの羅列。 こんなのに誘き寄せられる客が悪い。
    48 3
  70. 70
    ちゃんと休憩取らさないと、いろいろマズイんじゃないか?
    13 1
  71. 71
    ケーキ屋で数年前働いたことありますが、傷んだ果物にクリーム混ぜて使っていた人がいた。すぐ辞めましたが、この店果物とか床に置いて洗ってないと思う。
    9 2
  72. 72
    店といい、客といい、最近は日本人の劣化がひどいね
    29 2
  73. 73
    まあ、ずさんな管理をしている飲食店の裏側なんてそんなもんでしょ。 チェーン店など、店長休みなしみたいなブラックな職場が多いからね~。 従業員もかなりストレスたまってんじゃないの? もちろん、厨房をとてもきれいにして、従業員管理もしっかりしたお店もたくさんあるので、全ての飲食店を批判するつもりはありません。
    10 2
  74. 74
    喫煙者なんか雇うから。
    5 1
  75. 75
    これらの行為を仕事に対するプライド、誇りというものが無いというんだ!貧困国日本!心までも貧困に!残念だ。
    5 3
  76. 76
    何処まで店に求めるかだよな。店の裏など見ないが花だと思うけどな。
    42 10
  77. 77
    >「ゴミ箱上に置かれた食材は、生ゴミとして廃棄するものであり、決してお客様にお出ししているものではございません。 うん、 ゴミ箱の口が空いた生ゴミの上に 直径30cmほどの水切りボウルのザルで、 8分目ぐらいまでに、入ってる讃岐うどんは、 コース料金5,800円 (税込)で使用せず 廃棄するものだったんですねw 嘘バレw
    2 1
  78. 78
    家の近所の有名蕎麦屋も閉店後 店内に犬を2匹放し飼い。 いくら人気店でも行きたくなくなる。 そういうお店があるから新規開拓が中々出来ない。
    9 2
  79. 79
    なんとか取り繕うコメントを出すよりは、「全部真実です。御免なさい。今日から再発防止に取り組みます」と言った方が結果は良くなるような気もする。
    587 22
  80. 80
    あ~ 美味しいと評判の中華料理へ行き駐車場から中を覗いたら 料理人がタバコ吸いながら料理してた 速攻で駐車場を出た ふざけた店だと思ったよ
    4 1
  81. 81
    廃棄処分する食品をゴミ箱の上に置く? 本当に廃棄処分するならそのまま直ぐ廃棄するだろう。 これは嘘っぽいなぁ。
    75 3
  82. 82
    店も客もガワだけ
    39 1
  83. 83
    飲食店のバックヤードなんて、、、
    7 1
  84. 84
    インスタ映えするだけの若い子が行くお店です、お料理はおいしくなかったです
    49 1
  85. 85
    タバコ吸う飲食店は味覚は信頼できない
    18 13
  86. 86
    調理や出来たものに影響無いなら特に問題ないと考える人も多いのでは無いか?  煙草と飲食店と言うキーワード自体に許されないとのコンセンサスが固定観念化されている。 料理人でも煙草を吸う人もいるし、個人の自由であるとも言える。 騒ぎ過ぎと言うか、煙草警察という言葉を連想してしまう。
    57 135
  87. 87
    ネオ田舎っぺタウン中目黒
    8 1
  88. 88
    人気のカフェだから、記事にもなってしまうけど。だいたいの飲食店はお客様の見えないところではこんな感じだと思いますよ。 お客様が気づくか気づかないかの差でしかありません。これ不衛生とか言ってる自称キレイ好きな奴、外食なんて行ったらダメですよ。この店よりもっと汚いの食ってますからあなた!気づいていないだけで。。。おいしいおいしいとか言って!SNSアップして。アホらし。
    11 1
  89. 89
    不衛生、私はこんな店には行かない。
    7 1
  90. 90
    またア○が騒いどる。飲食店なんかこんなもんや、しかも多くの場合まな板よりもゴミ箱の上の方が生物学上で衛生的。 昔家の一階にトイレがあってその真上の三階の部屋で寝るのが嫌やって言ってるババアがいたの思い出したわ。トイレの上なんかで寝られへんて言ってホテル行ってた笑 たぶんトイレの横で寝たんやと思うわ、、
    12 6
  91. 91
    カフェなど他にいくつもあります。 きちんとした他の店に行けばいい。
    53 1
  92. 92
    いくらカゴに入っていたとしても苺の床置き無理だわ。 その横に汚いチリトリ。 予約出来ない程人気で、逆に予約出来なくて良かった。
    10 1
  93. 93
    ゴミ箱の上というから、蓋の上かと思ったら、蓋外してその上にザルがあってザルの中にうどんが入ってたね。勿論ゴミ箱の中にはゴミが入ってて... そのうどんが廃棄するうどんなら何でザルに入れたままゴミ箱の上にあるんですかね。ザルまで廃棄するものだったんでしょうか?
    120 1
  94. 94
    検索してみたらゴテゴテ造花にキラキラ加工のお顔 アフタヌーンティーコースで5000円とか結構な金額するんだけど とても飲食店と思えないのだが なんか違うものを引き当ててしまったのかな・・・
    12 1
  95. 95
    うーん…これって意識高い系のお値段高めのお洒落カフェだから問題になっただけで、どこの飲食店もこんなものですよ? さすがに一流ホテル内のレストランだと厳しいしスタッフが多いからきちんとしてますが、一般のカフェやレストランなら衛生面できちんとしていないところの方が多いですね。 もちろん保健所が来る際にはきちんとしたフリはします。 飲食店は、お腹壊さなければOKくらいの気持ちで利用するしかないですね…。それか一流ホテル内のカフェかレストラン利用してください。
    24 66
  96. 96
    嘘で誤魔化すと余計にややこしくなるぞー
    3 1
  97. 97
    HPみたけどずいぶんおしゃれなトコですね しかしタバコ、、ゴミ箱って・・・ 外見ばっかよくても絶対いきたくないわー
    39 8
  98. 98
    その店は客には店内禁煙を求めていたの? まずそれをはっきりしてほしい。 一度見た事があるのは、灯油の配達の軽トラで「火気厳禁」と書いてある運転席でタバコを吸っていて、疑問に感じた事はある。
    14 14
  99. 99
    あやしい。は残る
    19 1
  100. 100
    この店員の出身地を知りたいです。
    2 6
  101. 101
    我が家の近所の蕎麦屋も 手打ち後の蕎麦を  裏外のポリゴミ箱の蓋の上に 天日干していますが その周りには 野良猫や鳩がいるので 我が家は 絶対に その店には 行きません
    9 3
  102. 102
    オートクチュールw 名前負けしてて草
    72 5
  103. 103
    どうでもいいけど、このコレコレってか暴露系YouTuberってのが成り立たない世の中になってほしい。
    12 6
  104. 104
    厨房を隠している店は、信用できるかな?
    5 1
  105. 105
    いつも行くサ店のマスター、手が空いたらカウンターの中でタバコ吸うてるけどな。
    47 14
  106. 106
    もう「絶対」行きたくない店だね
    27 11
  107. 107
    去年、新宿の駅地下街にあるとあるレストランでランチ予定でした 開店15分まえに到着したので近くのトイレに行きました 個室から出た女性が手を洗わずにトイレを出てそのままそのお店に入っていきキッチンに入るのが見えて、、、入るのやめました 行くまでは楽しみにしてただけに残念でした やはり見ちゃうとね。 知らなきゃよかったんだろうけど
    11 3
  108. 108
    客には禁煙、従業員は裏でタバコ吸ってるなんてあるからね、吸うなとは言わないが外とかで客席に臭いががこないようにする位はして欲しい。以前牛丼屋で裏で一服してるのは構わないが客席まで臭いが。他に気になる人いたのか私の他にも1人だけキョロキョロしてる人いました。私も吸う方ですが禁煙を謳うなら客席に匂いが来ないようにはして欲しいかな。客まで喫煙させろとは言わないけどさ。
    440 30
  109. 109
    謝罪文通りだったとして、かなり意識が低いお店である事は分かった。生ゴミは仮に本当にゴミであっても、中に入れなきゃ必ず間違えは起きる。というか、この意識の低さだと、既に起こっていた可能性もある。
    36 1
  110. 110
    でも客もインスタ映えしか気にしてないアホ女と、中目がカッコいいと思ってる地方出身者しかいないんだし。 気にすんなって。
    23 1
  111. 111
    お花が沢山飾ってあるけど、造花とか天井まで飾ってあるお店は、どうやって埃をはらっているのか いないのか、それも気になるからまだ行ってないです。行かないかも。
    33 2
  112. 112
    それよりこの暴露した元従業員はこの店とけんかしてやめたのかね?
    26 7
  113. 113
    はい、廃業。
    6 1
  114. 114
    インスタやHPに謝罪文の記載が無いのは何故?謝罪も言い訳っぽいし更に炎上しそう。 リークしたバイトの子大丈夫かな?
    7 1
  115. 115
    廃棄するものを店内から見える場所に置くか? なんか言い訳くさいし裏で落ちた食材そのまま使ってそう。
    8 1
  116. 116
    採用条件に喫煙者不可って書いとけばいい。
    1 1
  117. 117
    金儲け目当ての素人が、 SNS栄えする見た目の物を集めて商売してるだけなんでしょ。 もしくはメイドカフェみたいなもんで、 料理以外の物が売りなんだよ。 飲食店としての意識の低さはそういう事なんだろうね。
    5 1
  118. 118
    ゴミ箱の上に食材は嫌だけど、 バックヤードでタバコ吸ってなにがわるいの? しかも電子タバコで換気扇の下でしょ。 どなたかも書いてましたが、下町の飯屋では 調理しながら吸ってても良しとされてて 変なの。 文句言いたいだけじゃないの⁇
    59 105
  119. 119
    アフタヌーンティーなどという優雅で上品な習慣とは似ても似つかない見識の持ち主の従業員がいたようだ。それを管理できていない会社も同様。
    1 1
  120. 120
    SNS知名度やフォロワー数にだけ囚われて本質を見失っている。 見栄えだけ取り繕って中身空っぽな人間に似てるなぁ。
    5 1
  121. 121
    吸わない人間からすると、タバコ臭は「におい」でわかる
    40 2
  122. 122
    私も写真見ましたが結構大きめの業務用のザルに、茹でたうどんが明らかに数人前の結構な量が入った状態でゴミ箱のゴミの上に置いてましたよ。蓋開いた状態の。 それを「捨てるもの」って言い訳しちゃうってのがこういう会社のバカなとこなんだよね。 謝罪に追い込まれる会社って、そもそも程度が低い。 だから謝罪も毎度嘘を紛れ込ませて火に油をそそぐのが伝統芸。 このカフェとかも見栄えだけがウリって店も思ってるんでしょ。 だから食事や衛生なんかオマケで気概も何もない。 こういう中身が無いような店を有り難がる人たちしか行かないんだろうからいいんじゃないの? インスタとかであげて「私を見て〜」系のメンヘラしか行きたいと思わないようなお店じゃん。
    37 2
  123. 123
    所詮そんなもん。
    32 2
  124. 124
    コレコレさんの配信による告発が無かったら、この問題が続いてたと考えるとゾッとしますね。しかも、やったのはバイトではなく社員とは。教育がなって無いですね。いくら廃棄する食品だとしても、普通ならゴミ箱の上ではなくゴミ箱に入れるのが普通です。ハエがたかるしや野良猫など荒らされてネズミも来ますし。お店側の見解みても疑わしいです。
    521 32
  125. 125
    ごめん、煙草の方は何が悪いのか私には分からん。ゴミ箱の方は分かる。煙草はべつに吸っても構わんやろ。例えば老舗の大将なんかもみんな誰一人として吸わんと思っとるんか?吸う人は吸うでしょうよ見えない所で。今回も見えない所で吸ってたのを内側の人間が晒しただけ。飲食店員が煙草吸うなは、そこまで言う権利誰にもないと思うけど。
    34 67
  126. 126
    喫煙者を雇うとリスクを伴う。喫煙者は不採用にしましょう。良いことありません。
    7 2
  127. 127
    見せかけだけの店だ、ってのがバレただけですよ。 自慢の味と接客で、お客様の信頼を取り戻して下さいな。
    4 1
  128. 128
    認識と自覚の問題。喫煙者でも業務中にタバコを吸えない業種は多々ある。材料と廃棄物が区別出来ないのも問題。
    12 1
  129. 129
    こういう店はこのようなことがあればすぐに客がこなくなりますよ。投稿者が勝ってしまうのはどうかろ思いますけど。まあしょうがない。自業自得というべきでしょうか?
    5 1
  130. 130
    もは倫理感と言うか、モラルの問題。
    5 1
  131. 131
    とても残念だね。
    4 1
  132. 132
    気になってたけどこれで絶対行かないわ。ゴミ箱の件も怪しいよ。
    24 3
  133. 133
    飲食店としての矜持を持たない食材をごみ扱いするゴミみたいな店にはインスタ蝿しか群がらない。 さようなら、早く閉店してください。
    6 1
  134. 134
    企業の謝罪はもういらないよ。犯人の顔、名前、を晒して本人謝罪とその後の社会的制裁による人生崩壊具合の報告。それくらいやらんとラチあかないよ。
    4 2
  135. 135
    取り繕った言い訳をすると碌な事にならない。 世の中には頭の良い人がいて、矛盾を見つけて しまう。 素直に謝ってしまえば、撃たれまいに。
    8 1
  136. 136
    客の多くが「映え」狙いの写真撮ってるような店には、味はあんまり期待できない気がするので入らないなあ。
    13 1
  137. 137
    えっ 電子タバコでしょ?
    17 34
  138. 138
    仕方ないよ 場所も良いから ほっといても客来るし 映えを撮りにねw 桜咲いたらそりゃ大変
    9 1
  139. 139
    店舗外、特に店の裏で従業員の喫煙をよく見かけますが、たばこを吸った後の汚い手で食材を触っているのかなと思うと嫌な気持ちになります。
    179 28
  140. 140
    ショッピングモールのすぐ前にある大きな美容室の裏口が道路側にあり美容師さんが休憩時間に何人かタバコを吸っていました。お客さんがカラーで髪に液を馴染ませている間に吸いに行くのですが戻ってきたらタバコの臭いがきつくて嫌な思い出です。飲食店で電子タバコも辛いなあ。
    63 16
  141. 141
    捨てる予定の物をわざわざゴミ箱の上に一旦置くんですか。100歩譲って食材はそうだったとして、ザルはもう一度使うの?気持ち悪い。口に入る物を入れるザルをそんな所には置かないですよ普通。こうなったのは自業自得です。 店舗は告発した元従業員の方を攻撃するのだけはやめてください。
    133 2
  142. 142
    昔は京都の一流料亭の花板でも寿司屋のオヤジでも喫煙していてヤニ臭い手でお造り引いたり、握ったりしてたけどね。指に着いたヤニは洗っても落ちないしね。今でもそういう店はあるんだろうね
    53 10